東京オリンピックの開会式がいよいよ3週間後に迫ってまいりました。
が、首都圏の新型コロナ感染者数がジワジワ増えてきていて上げ止まる気配がない。
このままだと丁度開会式前後には1日の新規感染者数が2000人を超える可能性もあるとか。
また緊急事態宣言出しますの?
もうまん延防止も緊急事態も効果はないと思いますよ。
東京なんか繁華街の人出も普段通りなんでしょ?
20時以降でも普通に飲酒できるんでしょ?
で、久々に小耳に挟んだんですけど、アメリカでのテレビ放送時間の関係上夜遅くに競技が行われる種目もあるので、その対応策として終電が繰り下げられる、もしくは終電後に臨時便を出す計画だとか。
へぇ~。
飲食店の営業時間は19時だ20時だと言っておきながら、オリンピックは別なんですねー。
って言うか、こうなると一番の悪の根源はアメリカの放送局にあるんじゃないのか?
いくら巨額な放映権料を支払っているからと言って、夜中に競技をさせる方が明らか間違ってます。
全然アスリートファーストじゃないし。
誰の決め台詞だったか忘れたが完全に「アメリカファースト」ですやん。
日本で開催されるなら日本にホームアドバンテージがあって当然じゃないか。
日本国民もプライムタイムで観戦したいし。
金を出すのは自由だが、競技スケジュールにまで口出ししたらあかんでしょ!
その上、アメリカの放送時間の都合で日本の公共交通機関の運行スケジュールまで左右されちゃたまったもんじゃない。
平時だったら大会期間中は24時間運行でも大歓迎だが、今は終電繰り下げてる場合じゃないでしょう。
観客が帰れなくなったらどうする、って?
無観客に決まってますやん!
20時以降は無観客!!
ふざけんな!
新規感染者がどんどん増加していったらどうする、って?
全部無観客に決まってますやん!
って言うか、もう中止という選択はないのね?
では、修理品のご紹介。
こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/f79a7dbe86971f1cccaa32fa9009da21.jpg)
オメガ スピードマスター トリプルカレンダー 自動巻き
大阪府河内長野市在住のK様所有。
分解掃除、リュウズ交換、巻上車交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
2014年3月に一度お預かりしていて、今回が2度目のOHとなりました。
その他ROLEX等のOHも承っています。
いつもご贔屓にありがとうございます。
“日付”、“曜日”、“月”を表示するトリプルカレンダー仕様のスピードマスターです。
硬質なサファイアガラスが採用されている上級モデル。
K様大事にお使いくださいませ。
アメリカの人はオリンピック観戦は録画放送で我慢して欲しいと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
あかんか...
| Trackback ( 0 )
|
|