腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
CALENDAR
2020年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
だから最近YouTubeを観る時間が増えるんだ
マエケン画伯、朗希の似顔絵を描いてみて
専用BOXも立派
メジャーの開幕戦は放送したくせにぃ!
朝から晩まで野球ずくめ
粒餡よりもこし餡派
WOWZA!
歌謡曲が染み入るお年頃
春は何処へ
サッカー日本代表で唯一の問題点は...
RECENT COMMENT
吉田/
京セラドームにいらっしゃ~い!
Taka/
京セラドームにいらっしゃ~い!
吉田/
タミヤセメントなら常備しています
ころちゃん/
タミヤセメントなら常備しています
吉田/
お肌に潤いを
ころちゃん/
お肌に潤いを
吉田/
下ネタも結構多い
ころちゃん/
下ネタも結構多い
店主/
コピー品の電池交換
岩佐 清美/
コピー品の電池交換
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(3)
時計に関する雑学
(94)
ROLEXの秘密シリーズ
(22)
映画と腕時計シリーズ
(59)
修理品のご紹介
(4397)
店主の個人的な趣味の話
(2143)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
腕時計修理専門店 トゥールビヨン
MY PROFILE
goo ID
tokeisyuuri
性別
都道府県
自己紹介
腕時計修理専門店トゥールビヨンの店主です。
腕時計でお困りの方は是非お越しください。
もちろんお問い合わせも承っております。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
スッカラケッチ~!
修理品のご紹介
/
2020年03月21日 12時12分28秒
3連休の中日。
皆様、不要不急の外出は控えてらっしゃいますでしょうか?
外出自粛、行動自粛、集会自粛、宴会自粛、ライブ自粛...
いつまで自粛したらいいのか。
いい加減疲弊します。
コロナ自粛がまだここまで大きくなっていなかった先月、妻と一緒に大阪市内へ行った時の話。
2~3ヶ月に一度、化粧品を買いに百貨店の化粧品売り場へ行くんですが、いつもなら中国人観光客であふれかえっている化粧品売り場もその時はすでに結構空いてました。
ま、売り場が空いてるのは特段問題はなかったのだが、別の大きな問題が発生していたようで。
ガミラシークレット。
またまた昨日に引き続き聞きなれない単語が出てきました。
中東の諜報機関の名称か!?
美容に興味のある女性ならピン!と来てると思いますが、天然素材の美容石鹸なんです。
これ↓
もちろん店主が知るはずもない(笑)
もう10年以上愛用しているその石鹸が何故か店頭に並んでませんでした。
妻「あれ?売ってない」
店員さんに聞いてみると、なんと!!
店員さん「先日、テレビでIKKOさんが愛用してるって紹介したら、次の日からお客さんが殺到して在庫が全部売り切れになったんです。メーカーも在庫切らしてて次の入荷も未定になっちゃいました」
!!
マヂで!?
凄いなIKKO。
家に帰ってからネット通販で買えるかな、と検索したら、定価で売ってるところは全て在庫切れで、売ってるところは金額が3倍~4倍に跳ね上がってました。
妻「IKKOめ~!余計な事言いやがって~(怒)」
幸い家に予備がまだ1個あるので、暫くは大丈夫と言っていたが、数日前に
妻「これが最後のガミラ」
と新しい石鹸を出してきてました。
IKKO恐るべし。
やっぱりテレビの影響は大きいんだなぁ...
では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ スピードマスター Ref.3510.50 自動巻き
東大阪市在住のT様所有。
プッシュボタン(下)取り付けを行いました。
(OHは行っておりません)
スピードマスターの自動巻きベーシックモデル、3510です。
クロノグラフ(ストップウォッチ機能)のリセットボタンが取れて無くなったということで取り付けのみを行いました。
また次回OHの際は是非弊社をご利用くださいませ。
T様大事にお使いくださいませ。
店主「それが無くなったらどうすんの?」
妻「別の石鹸使うわ」
割とこだわりはなかった
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主の妻
早く在庫切れが解消して欲しいです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
どこまでが不要不急なのか
修理品のご紹介
/
2020年03月20日 11時51分29秒
今日は朝からずっと土曜日の気がしてならない店主です。
3月20日、春分の日。
今日から3連休のお宅も多いかと思います。
天気も上々だし、気温も暑くもなく寒くもなく。
桜にはまだちょっと早いが絶好のお出掛け日和。
こんな連休にはまずは朝一番に三宮駅に集合して生田神社へお参りします。
ここから北へ行くか南下するかでランチメニューが決まります。
まず北へ行くのであればハンター坂を上って北野異人館へ。
シュウエケ邸、風見鶏の館を見学して北野美術館なんか訪れてもいいかと。
お腹が空いてきたら北野坂を下りて通りのお洒落なレストランで神戸牛を使ったハンバーグランチなんかお薦め。
生田神社から南へ行くならトアロードを南下して旧居留地でウインドウショッピング。
高級ブランド店をさんざん冷やかした後は南京町で中華を堪能します。
メリケンパークの海洋博物館へ行ったあと、ハーバーランドのモザイクをブラブラ。
最後はコンチェルトのディナークルーズで一日を締めます。
...
などと春の神戸を満喫したいと思っていた大阪府民も多かったはず。
この3連休は大阪と兵庫の県境では検閲があるらしい。
え?
ないの?(汗)
とにかく大阪ー兵庫は不要不急の往来は自粛だそうで。
3日間の自粛でどれほどの効果があるのかは未知数だが、何も対策を打たなければオーバーシュート(爆発的な感染拡大)の可能性もあるらしい。
また聞きなれない単語が出てきたな...
オーバーシュート?
ゴルフで自分の年齢よりも下回るスコアを出すことをエージシュートと言いますが、それとは何か関係あるの?
ない?
ないか。
全てのゴルファーの夢。
店主もエージシュートを目指したいが、まずはコンスタントに100を切るところからだな(笑)
というか、いつになったらゴルフに行けるんだろう...
では、修理品のご紹介。
こちら↓
シチズン エクシード エコドライブ Ref.H111-T020763 電波ソーラー
東大阪市在住のM様所有。
分解掃除、キャパシタ交換、パッキン交換、防水検査(日常)、帯磁テスト、ランニングテスト、ライトポリッシュを行いました。
シチズンの紳士用ドレスウォッチ、エクシードの電波ソーラー時計。
文字盤面がソーラーパネルになっていますので、文字盤を上に向けて明るい所に出しっ放しにしておいてください。
M様大事にお使いくださいませ。
暫く神戸に遊びに行っていない
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
元町の本神戸肉森谷商店のコロッケ食べたい!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
寝違えを直すには“日にち薬”
修理品のご紹介
/
2020年03月19日 12時16分15秒
妻が昨日から「首が痛くて回らない」と言いだしました。
寝違えか何かかと思いますが、恐らく筋を違えたんでしょう。
1年に1回くらい首が回らなくなります。
今朝も“そろり、そろりそろり”状態(笑)
新型コロナも注意が必要だが、皆様は寝違えにも気を付けて。
枕が合ってないんだろうか...
IOCが東京五輪に関して「予定通り行う」と強気な発言をしたことに対して、アスリートや各国の五輪関係者から次々とIOCに対して反発のコメントが出てきました。
「無神経で無責任な行為。この危機は五輪よりも深刻だ」
「最も重要なことは選手たちが練習することができず、不平等な状況にあることだ。このままでは選手を公平に開催地に送ることができない」
「IOCは練習を続けさせることで私たちや家族の健康、公衆衛生を危険にさらしたいの?」
「五輪の成功を望んでいるが、実現するためにはイベントを延期する必要があると強く信じている」
などなど。
現役日本人メダリストからも
「間違いなく延期でしょ」
「世界でまだ感染が広がっているので、通常開催は難しいんじゃないかな」
「ニュースを見る限り、今の時点では通常開催は難しいと思う」
エコノミックファースト、マネーファースト感漂う昨今のオリンピック。
アスリートからの切実な声がIOCにどれだけ届きますでしょうか。
さすがに中止はないだろうが、やっぱり延期はやむなし...か。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ スピードマスター ブロードアロー 手巻き
大阪市天王寺区在住のY様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
このスピードマスターは2012年7月に一度OHさせていただいていて、その他ROLEXも以前にお預かりしています。
いつもご贔屓にありがとうございます。
タキメーターが刻まれたSSベゼル、ブロードアロー型の時針が特徴的。
Y様大事にお使いくださいませ。
自分に合う枕に出会うのはなかなか難しいと思う
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
「波平!おしまい!」
店主の個人的な趣味の話
/
2020年03月18日 20時22分09秒
今日は久しぶりに紫君で遊びました。
スポンジよりも硬く、ウレタンゴムよりも柔らかい謎の素材のオモチャ。
波平「うひゃひゃひゃ~! これ、久しぶり!」
波平「噛み応え抜群~!」
歯形がいっぱい付いてボロボロになってきたねぇ。
波平「わ~い!わ~い!楽しいな~」
むちゃくちゃテンション上がってますやんか(笑)
おチンチン丸見えだし(汗)
波平「フガフガフガ~」
そんなに喜んでもらえて嬉しいけど、興奮してきたからもうそろそろ終わろうか。
波平「い や だ ! !」
はい、おしまい。
オモチャやガム、鹿のホネ、ペットボトルなど、噛んでる物を取り上げる時「おしまい」と言うと素直に噛むのを止めるお利口さんの
腕時計修理専門店トゥールビヨン
の波平
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
不謹慎だが、非日常の雰囲気にちょっとワクワクします
修理品のご紹介
/
2020年03月17日 12時33分39秒
10時40分、無事に停電から復旧致しました。
今朝はいつも通り出勤(9時10分頃)して車を従業員駐車スペースに停めにいったら、耳慣れない轟音がしました。
ビックリして辺りを見回すと、配電盤なのか分電盤なのか分からないが、電気系統の機械が納まった大きなロッカーみたいなのが「ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴーーーー」と爆音を出していました。
何何!?
爆発するんじゃないか!?と思ってビビりながらその場を離れ、店に着くとコーナンさんや向かいのドトール・コーヒーさんの店内が真っ暗。
え!?
と思って、うちの店内に入ったらこの状態。
非常灯のみ。
困ったなぁ、と思って店の外をウロウロしてたら、コーナンさんの店内照明がバチーン!と点灯。
あっ!点いた!
が、1階は何故かコーナンさんだけが復旧して、他の店舗は停電のまま。
凄いぜコーナン(笑)
道行く人の話を聞くと、どうやらフレスポ東大阪だけではなく、東大阪の広域で停電が発生しているようでした。
あらら...
あの立駐横の配電盤の爆音は関係なかったのか...
仕方なく薄暗い店の中でボーッとしたり、施設内をウロウロしたり。
近くにガシャポンがたくさん並んでいるので何気に見てたら、「敬礼わんこ」というのがあって、犬が座って敬礼のポーズをとっているフィギュアのがあった。
何種類かある中にフレンチブルドッグもいた。
よし!
ヒマつぶしにフレブルが出るまで回し続けるか!
と、店に戻って1000円分の100円玉を握りしめてガシャポンの所に行ったまさにその時!
パッと店の看板の照明が点いた!(10時40分)
大慌てで店に戻り開店準備をしました(笑)
ほんと、電気がないと何もできない。
ここ数日、関電の不祥事(金品授受)を耳にしますが、電気のありがたみをしみじみ感じております。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX エクスプローラー Ref.114270 自動巻き
大阪府八尾市在住のN様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
固有番号がY品番なので2002年に製造されたモデル。
2001年製から偽造防止の為、ガラスの6時位置にROLEXのロゴマークの透かしが入っています。
N様大事にお使いくださいませ。
いつかは敬礼ワンコのフレブルをGETしたい
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
ということで、明日は定休日です。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
もっと灯りを!
店主の個人的な趣味の話
/
2020年03月17日 10時24分00秒
スマホで書いています。
ただ今、東大阪で停電が発生しており、店がオープンできません。
いつ復旧するか未定です。
非常灯のついた薄暗い店内からお届けしました。
復旧したらまた書きます。
よろしくどうぞ。
腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
丁度いい高さをください!
修理品のご紹介
/
2020年03月16日 10時55分35秒
東京では一昨日桜の開花が統計開始以来最も早く宣言されましたが、今日は花冷え。
寒の戻り。
コロナも心配だが、インフルもね。(←お節もいいけど、カレーもね風)
うちの近所の公園の桜はまだまだ。
で、連日お伝えしている仕事場の新しい椅子です。
届いてません(><)
昨日配達予定日だったんですが、まだ配達されてません。
な~ぜじゃ!
ど~してじゃ!
今朝一番にアマゾン経由で出品店に「確認お願いします」とメールしました。
今、こんな椅子で仕事してます。
椅子と言うよりスツール。
前の椅子は油圧が壊れて、低すぎたが、このスツールはこれ以上低くできず逆に高過ぎ(笑)
しかも長時間座っているとお尻が痛い痛いなります。
...
たかが仕事場の椅子でブログの話題をこんなに引っ張るとは。
ま、毎日毎日コロナの話ばかりも嫌ですし。
ちょっとお尻が痛いくらいは我慢しなければいけない。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX デイトジャスト Ref.16233G 自動巻き
大阪市都島区在住のT様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
2015年8月に一度お預かりさせていただいていて、今回が2度目のお預かり。
いつもご贔屓にありがとうございます。
紳士用コンビのデイトジャスト。
シャンパンゴールドに10ポイントの文字盤。
王道です。
固有番号がX品番なので1991年に製造されたモデル。
T様大事にお使いくださいませ。
座りっぱなしは耐えられないので、狭い店内をクマのようにウロウロするしかない
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
朝からちょっとブルー
修理品のご紹介
/
2020年03月15日 11時48分44秒
今日、仕事場に新しい作業椅子が届きます。(事の顛末は一昨日のブログをご覧ください)
なので、今朝開店前に古い壊れた椅子を持って帰るため店から出して車に積み込みました。
店の出入り口が小さいので、シャッターを開け、なかなかの重量の椅子を持ち上げて接客カウンター越しに店外へ出しました。
大汗かいたし(><)
無事車に積み込み、店に戻ってふと目線を下げると...
げげげ!!
トレーナーに思いっ切り汚れが!!
一昨日と同じトレーナーですけど、何か。
お気に入りのTESのトレーナーが...
帰ったら大目玉食らいます(恐)
あぁ...
洗濯で落ちるかな...
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ゼニス クロノマスター オープン Ref.03 1260 4021 自動巻き
東大阪市在住のT様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
2012年3月、2014年8月と過去に2度お預かりしていて、今回が3度目のお預かりとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。
ゼニスのクロノマスターです。
文字盤の一部(テンプ部分)が開いているのでオープンというモデル名。
心臓部の動きが表面からも確認できます。
ゼンマイがヘタってましたので交換を要しました。
T様大事にお使いくださいませ。
新しい椅子が届いたら、搬入にも相当手こずると思われる
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店
主
早く届かないかな...
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ロバート・ラングドンならウイルス感染性の疫病拡大も阻止してくれるはず
修理品のご紹介
/
2020年03月14日 12時05分29秒
ホワイトデーでございます。
バレンタインにチョコを貰ったので、キチンとお返しをお渡ししました。
遠方なのでお送りしましたが、今朝「届いたよ~!ありがとう」とお電話いただきました。
無印良品のお菓子色々詰め合わせ(笑)
喜んでいただけたようです。
え?
妻から?
事前に「いらない」と言っていたので貰ってません(笑)
もし貰っていたら、お返しに“豪華クルーズ船でのエーゲ海の旅”か“屋形船でのお花見”か“バイキング形式のディナー”か“ライブハウスご招待”か“カラオケBOXご招待”のいずれかをプレゼントしようと決めていたんだが。
貰わなくて良かった。
ホッとしています。
日本だけじゃなかったんですねぇ。
トイレットペーパーやティッシュの買い占め。
オーストラリアやフランスでも紙類や一部の食材が店から姿を消しているらしい。
デマに踊らされるのは世界共通なんですね。
トム・ハンクスさんが感染したようで。
でも、無人島で4年間も生き延びた彼のことだから、何事もなく退院できることでしょう。
え?
それは『キャスト・アウェイ』っていう映画の話?
親友の“ウィルソン”がいれば大丈夫なんじゃないの?
お大事に。
ゴルフのメジャー初戦、マスターズの延期が決定しました。
開催時期は未定だとか。
仕方がないのかなぁ。
テニス界もATPツアーが6週間中止になったし、5月末から始まるグランドスラム、全仏オープンも危ういんじゃないか。
いつまで自粛が続くんだろうか...
では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ シーマスター120 自動巻き
奈良県香芝市在住のS様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
文字盤に波のレリーフ(模様)が刻まれているシーマスターの120。
ガッツリしたダイバーズウォッチではないので、ビジネスシーンにも映えます。
S様大事にお使いくださいませ。
ハリウッド映画業界に新型コロナウイルスの波が押し寄せないことを願う
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
時計修理屋は椅子が命?
修理品のご紹介
/
2020年03月13日 12時01分21秒
13日の金曜日ですけど。
トランプ大統領が東京オリンピックの開催時期について「1年延期することも関係者は検討すべき」との考えをコメントしました。
潮目が変わったか...
いくら森喜朗さんが吠えても、小池東京都知事が懇願しても、トランプさんの鶴に一声には太刀打ちできない。
開催に「変更なし!」と強気だったIOCも急にトーンが下がって「WHOの勧告に従います」って、何それ。
IOCが責任取りたくないもんだから、WHOに決断を丸投げした感が否めない。
なんだかなぁ...
この感じだと延期になるんだろう...ね。
でも、昨日ギリシャのアテネでは聖火が採火されてリレーがスタートしたとか。
延期になったら聖火リレーはどうなるんだろう?
ま、東大阪の時計修理屋が心配することではない。
そんな時計修理屋の作業場ですが、先日椅子の油圧が壊れて、高さ調整が出来なくなってしまいました。
これ↓
ペッチャンコ(笑)
座ったらこんな感じになります↓
作業する分には影響はない、いや、逆に背中を丸めなくても時計と顔が近づくので、姿勢的には好都合なのだが、それ以外の事務作業がし辛い。
流石に15年座っていたら壊れるわな。
で、先日、意を決して新しい椅子を注文しました。
明後日の日曜日に届きます。
仕事場の椅子だし、ずっと座っているのであまり安物は買いたくない。
29800円でいいのを見つけたんですが、耐荷重が90kgまでだったので断念。
...
体重がバレそうです(汗)(笑)
もうちょっと痩せないと...
イームズ?
カッシーナ?
カールハンセン&サン?
ハーマンミラー?
ミース・ファン・デル・ローエ?
そこまで高級ではないんだが、エルゴヒューマンのオフィスチェアにしました。
(まあまあ高級)
届くのが楽しみです。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX エクスプローラー Ref.114270 自動巻き
奈良県香芝市在住のY様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
黒い文字盤にアラビア数字の“3”“6”“9”が印象的な「冒険家」のペットネームを持つROLEXのエクスプローラーです。
固有番号がP品番なので2000年~01年に製造されたモデル。
搭載されているムーブメントはCal.3130。
テンプ受けがシングルからダブルブリッジになっていて、以前使用されていたシングルブリッジ式のCal.3030より耐久性がUPしています。
Y様大事にお使いくださいませ。
運動不足解消の為、数ヵ月前からスポーツジムへ通っていたが、コロナウイルス騒動以降全く行っていない
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主夫婦
暫く行く気がしないし、いつコロナウイルスが終息するか分からないので退会も検討しています。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』