シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

長崎鼻

2017-03-09 | 2017初春鹿児島

先ずは如何にも団体記念写真、人物無し、から…

 

この写真が何処か雄弁に物語りますが、

今回の旅行で立ちたかった場所の1つ。

いつ頃からかなあ、意識しておりました。

もちろん鉄道駅から相当に遠く公共交通機関も皆無でしょうから、やはりレンタカーの今回がチャンスでしたわな。

 

 

 

未だ朝8時になるかどうか、お土産物屋さん開店、駐車場オープンと同期を一にしてはラッキーでした。

まだこんなところに日の出の太陽。

あちらにおわすは浦島太郎。

 

さて、折角ですから灯台に向かいましょう。

 波はそこそこ穏やかながら、やはり外海。

 

 

 

灯台は昔から常時は無人なのかな?

 明治30年点灯、

太平洋戦争で一度破壊されたとか。

 

 

突端まで行きたかったけどリスクもありそうで…

最後は開聞岳、このレベルからで標高を見上げることになります。

  

 

折角撮った写真なので、の結果の無反省な貼り付けご勘弁。

 

 

 

気持ちよかったなあ…


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Siam ERAWAN Vol34

2017-03-09 | 食・レシピ

家人にエラワンなんかどう?と言われ、

本記事作成時にチェックすると旅行とかあったにしろほぼ1か月振りの訪問何ですねえ…

それでは、と南口商店街から脇にそれて入店。

「カオマンガイ」、950円也をお願いしました。

 

付けダレというか生姜が効く濃ゆいソースが素敵ね。

皮は外すのはtokyoboy的所作、これだけは我慢出来ずやっちう

本当に美味しいですねえ、ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする