駅から近いのに隠れ家的ロケーション的、料理は美味しくサービスも👍
流石ピググルマンだと思っていたのですが、
私は2016年6月に転勤、そしてこのお店も同年11月に目黒での営業を終え…
で、何所かで訪問と思いつつ、今回となりました。
休日夜は近所のお店、っぽいのですが、
小さいお店、席数は全部で14+カウンター。
この日の予約は50%というところでしょうか。
一番お安い^^;コースをお願いし、楽しみに料理の出を待ちます。
定番ゼッポリーニ以下の突き出しから始まり、我々はグラスのスプマンテ。
前菜、パスタ、メインとコースは進み、
グラニテも出て来たんですよ、奥様。
直ぐに赤を所望、VeronaがあるVeneto州産をリストから探したのですが、
旅行中、街道沿いにワイナリーの看板を見て以来気になっていました。
同じブドウを乾燥させ、糖度を高くしてから造るワインがこの地方有名だそうですが、
我々が飲んだそれは普通にワインへ移行させたものとか。
コルビィーナ??と言ったかな、ブドウの種類??
*********
記事アップ後もう一回ネットで調べ、I Casteiはワイナリーの名前。
ガルダ湖の東、Veronaの北。
ブドウ種は記憶の通り、Corvinaで通常熟れ過ぎまで収穫しないそうな。
この一本、通常小売価格は2,000円位のようです。
お勘定を済まし、店を出る際のご挨拶で目黒時代は小さい窓の向こうにいたオーナーシェフと私が転勤した後、7月に着任したというソムリエの方とお話。以前サービスをしていたHさんは今白金のビストロXX(不明)にいらっしゃるとか。
大好きなお店が近所にやって来たリポートにて年度を跨ぎます。