昨年12月に大阪に出張で行き、
時間が無い中、3時頃ランチで飛び込んだお店…
今回の三番目の紹介となっていますが 、東京ベースと思っていたお店が実は、に驚いたのは本音の話。
今回は、札幌、福山、大阪、由来のカレーが秋葉原で頂けるリポート、金沢からの「カレーの市民 アルバ」は既報(記事はこちら)ですけどね。
1. 「スープカレー カムイ」さん (秋葉原/神田)

山手線以下の高架下、四川の雲林坊さんの隣というロケーション。
シモキタの札幌スープカレーを標榜するお店は"カリー"表記が多いですが、こちらはカレー。
1階に厨房とキャッシャー、2階がテーブルスペースという限界型店舗。
そこで一押しという「チキンと野菜カレー」、940円也(税込)をご飯300g、辛さ3(辛口)いずれも無料、でお願いしました。

さて、階段を上り始めると、そこはアキバ…
女性店員さんからはその雰囲気を感じないのですが、壁そこら中一面に貼られたアニメキャラ!!
程なくその女性に運ばれたカレーはご飯があまり美味しそうに見えないよそい方ながらすごくいい香り。

そしてスープを一口…
美味しいですねえ👐
そして写真では分かりませんが煮込んで骨から外れたチキンの量は半端じゃない。
これはシモキタスタンダードから見たら滅茶苦茶CP良し。
大満足、頭から大汗にてご馳走様でした。
2. 「フジヤマドラゴンカレー 秋葉原店」さん (岩本町)

際物?
本シリーズを思い付いたのは、中央通りに面した「上等カレー」が実は大阪由来?だったと知ったからですが、
まあ東京セントリックな考え方を我々東京生まれ育ちはしてしまいがちなもの。
古びたビルの2階に派手な看板を出すこちら、広島県福山市発祥とか…

元より現地にて札幌スープカリーのような伝統があるものやら不明ですが、
いかにもアキバ風、若い女の子だけのオペレーションということで、オジとして訪問如何なものかと。
メイド姿じゃなかったのね
← やっぱり期待していたのか…
考えましたが入店、最初だからとデフォの「フジヤマドラゴンカレー」、680円也を辛さデフォ(3)、ご飯量普通(250g)、無料トッピング全部(ネギ、ニンニク、生卵)でお願いしました。
ちなみにチキンカツとか加えると300円アップなのですが、後から語るお店と比べ実はちゃんとした材料を使っているからでは、と思ったのは食後の話。


私の気付きは到着時から食べ始め準備、最後のビックリ!スープ割りまで見て頂くと分かるかな。
先ずは丼の大きさにビックリ、トッピングのネギとニンニクの量にビックリ、
途中から投入のキャベツピクルスに大阪を感じ、自由軒風にルーとなんか黄色は付いていたけどサフランライスとは思えないご飯を良く撹拌。
パクっで…
意外な美味しさ👏

食べ進んでカウンターの割りスープを横から注ぐとご覧の白濁スープ、由来は不明。
お腹にも丁度宜しく、ご馳走様でした。
3. 「上等カレー 秋葉原店」さん (秋葉原)


こんなクーポン券を事前に偶然頂き、
折角の機会だしこれを使って訪問することに。
本場?大阪では訪問済みですが、東京はどうかな?
忙しないランチタイムの日、お邪魔しました。
秋葉原としましたが、駅は末広町に近い中央通り沿い。

クーポンは150円相当の鳥ささみカツに使い、
生卵付くのを知らずポチしたメニュー金額相当の「チーズカレー」780円也をお願いしました。
デフォのカレーは今回何処も680円!?
都度油で揚げるカツ、到着のそれはチーズの下で全然見えない^^;
お約束のキャベツピクルス(こちらは大阪本町の店と違ってカウンター上で取り放題、100円で増量頼む必要無し)と福神漬けを載せ…
ふむ、インパクトが無い??
大阪では最初甘い、そしてスパイシーさを感じて宜しかったのですが、
こっちはただの薄い家庭カレー😓
こりゃ、駄目だな、神田チャンピオンはこんなもんか!!