今回紹介は富士講の遺構を探しつつ散歩して歩いた北千住で、
この街が変わりつつあることを感じたお店から。
住みたい街のランキング上位に入ってきた、はご冗談でしょうが、5時から赤い目、タバコパクパクのおっさんが屯う街の印象とは全く異なる、そんなお店だったのを入店して確認しました。
128. 「凛」さん (北千住)

ピググルマンだそうな…
上述の散歩時、4時位かなあ、背筋をピンと伸ばして仕込みをするご主人と白木の清潔そうなカウンターを窓越しに拝見。
どこかで訪問したいなあ、と思い、
での訪問。


横のテーブルのお客さんとの会話からは「お任せ」は事前予約要らしいのですが、
こちらはこの日のお勧めに定番メニューを絡ませてお願いします。
初めての方には是非、とあった刺し盛りは凄いね。
その後も野菜中心に攻めたこちらの胃袋鷲掴み。
岩牡蠣と水菜じゃこですかね。


お酒は800~1,000円レンジでグラスのみの模様。
量的には7勺位かなあ、まああまり不満には感じない程度のものをメニュー右(安いもの^^;)から順番にお願いしました。
呑んだ感じでは安い方がより辛口、どれも嫌味のない口当たりでお店の好みが分かります。
料理はクレソン、お揚げの味付け抜群、つくね、ネギがあるから多分鴨。
千住ネギなんでしょうね、美味しかったです。
接客はややつっけんどんだったかな。
まあその辺はお客とのやり取りの末ですからこちらの対応もあちらの期待感からは少しズレていたのかもしれません。
写真は最後のオーダー、桜海老の天ぷら。
〆のラーメン食べたくて、寸止めでご馳走様となりましたが、
こちら素晴らしいお店であります。
129. 「BROOKLYN DELI CRAFT BEER」さん (清澄白河)
清澄公園東側を囲むように残る看板建築、結構長いのですが、
その一角にこれまで気がつかなかったけど、クラフトビールを飲ませるお店が出来ていました。
以前はビストロだったお店みたいでネット情報は混在していますが、店名にあるようにブルックリンラガーを樽出しで出してくれると知り…
近所のお店に行く前の一杯でお邪魔しました。

お願いしたのは当然にラガーをパイントで。
目の前のパストラミと懐かしいアメリカ風のスプラウトを愛でつつ?飲み始めると、突き出しがあるお店なんですね、そのパストラミとオリーブとか出てきます。
ふむ、嬉しいような、その後を考えるとお腹が膨れちゃうような…
店頭並ぶデリも美味しそう、禁煙も好いたらしく良いお店でありました。
(2019.08 再訪)

こちらにはいつも夏の訪問。
この日はハイネッケンの生をパイントで。
突き出しは枝豆でした。
130. 「メーヤウ」さん (アメ横)

秋葉原に転勤してきて、タイ料理も攻めようかな、と思った時レーダーに映ったこちら。
ランチタイムには航続距離ギリ範囲外なので、夜きて見ることにしました。
ああ、よかった見つかったよ…^^;
それにしても、大統領他、ガード下の飲み屋さんは大賑わいですなあ🐍
ようやく入店のこちらも大賑わい😅
なかなか目が合わず、オーダーを取ってくれない大お婆、
男の子かと思ったら女の子だったタイ人のサービスに何とかお願いできたのは、
生春巻き、ソンタム、タイ風卵焼き、確か。

なにせ混んでいるので、ここでオーダーは打ち切り、って実際にはここのドリンクメニューを見て長居は出来ないなあ、と思ったから。
少しの生ビール、シンハーなどのボトルビール、高いの。しかもワインは800円台のそれを5,000円超の値付け。
さらに、出てきた生春巻きはエビこそ入っていましたが、ちょっぴりね、殆どキャベツで1,000円越え🙀
ソンタムも喫茶店のミニサラダ、ここの再訪はないね、絶対。