今回のこちらの企画、結構大きなタイトルで楽しみにしておりました。
とはいえ、近所のポスターでそれを見ても、実は何の展示か、分からなかったのですよねえ…💣
でも三茶、キャロットタワー🥕
会場まで行って、まちづくりの50年の歴史を振り返る、というものと知りました。
会場奥の壁に各地域のこれまでのまちづくりに関する動きとフロアには下北沢、小田急線複々線化に伴うエリアと太子堂周辺の模型が置かれていました。
しかも到着時にはギャラリートークも進行中。
そちらに耳を傾けてながら、さっと会場内をスキャンします。
そんな会場の様子はこちら:
特に下北沢再開発の時に地形の高低差がある中こうした模型で実際の地表にどう新しい街をプロッティングしていくのか、その過程を耳にしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます