シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

今週のジョギング the week from 20/10/2024

2024-10-28 | ジョギング/街巡り

関東地方で最低気温が冬日の予報も出たところで始まった今週。

まあ週中には夏日もありそうな乱高下、体調崩しやすいのが心配。

その今週、最初のサービスショットは恵比寿文化祭の様子。

目黒の美術館訪問の帰途出会えた光景でありました。

 

そして次のサービスショットはその10日ほど経って、

同じ場所に恒例のバカラのシャンデリア、筐体部分の工事が進んでいました、の図。

今年は暑い中ここまでジョギング=10km越えを控えていて、

しかも真夏日が続く中やっとここまで久し振りに来れた、ということ。

例年ですとシリーズものでシャンデリア点灯から解体まで行くのですが、

今年は都度で紹介にならざるを得ないかな…

 

 

最後のサービスショットは地元シモキタ。

カレーフェスティバルで盛り上がっている中気がついた「ZAC」さんの入るビルが建て替えに入っていました図。

同店のインスタによると臨時休店とのこと。

そして昨年末に閉店とアナウンスされたそうなんですが、今まで気が付きませんでした…ビルの外装が剥き出しになって、ということですね。

1970年創業、53年間愛されていた喫茶店でした。

 

その初日日曜は朝からファミリーマター。

帰宅後ジョギングで代官山新往還8kmは翌朝の寒さも加味しての作戦?

この日のピックは最終日だったヒルサイドテラスのイベント。

翌月曜日、ダンベルルーティンしつつも気になる大リーグナ・リーグチャンピオンシップの様子。

それをヤンキース対ドジャースのワールドシリーズになったところでファミリーコール。

 

火曜は朝ジョギング、恵比寿ガーデンプレイス往還11km。

この日のピックは上述ですが、後の編集を勘案、サムネも添付します。

午後は横浜の美術館。

水曜はダンベルルーティン後車の修理で外出。

戻ってファミリーコール。

 

木曜は根津美術館折り返し、表参道を走っての9km。

ピックはパラバトミントン開催中の代々木第一体育館。

午後は松濤の美術館から渋谷パトロール。

2週間後のボランティアイベント準備でありました。

翌金曜はそそくさダンベルルーティン後歯科医。

その後原宿に回ってボランティア活動。

 

最終土曜日、ファミリーマターがあるかどうか不明な段階でジョギングに出て代官山新往還8km。

ピックは9時前というに何やら行列が出来ていた蔦屋書店。

結局この週末はハロウィーンウィークということで、シャワー後はワールドシリーズ観戦。

ランチ後浜町から深川と大川沿いを巡回して1週間終了。

走行距離は35kmでありました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漱石山房記念館「三四郎の正... | トップ | 永青文庫「信長の手紙ー珠玉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ジョギング/街巡り」カテゴリの最新記事