昨晩の夕食のお店を出て駅前のホテルに向かう際目を止めたお店。
などと予定調和の様にこちらにお邪魔した、は違う話。
どこかで、と前日訪問のお店まで伺いつつ、休日の奈良は厳しい、と知りました。
「ならまち御膳」1,500円也(税金の扱い等失念)、これにビール🍺。
女性スタッフだけのこの店、仕切ろうとして全然ダメダメのおばあちゃん除いては大丈夫そうでありました。
結論は普通の松花堂、まあ宜しいか。
さて、こちらでランチを頂き、奈良駅へと向かい、
その後京都で途中下車、京都国立博物館に佐竹本「三十六歌仙」展(詳細はこちら)を拝見した後、東京まで舞い戻って今回の旅行リポートも終了です。
https://blog.goo.ne.jp/tokyoboy00/e/4d7562f4723d4037fbc71d70f2b7bc89
***********
さてそれに先立ち奈良での宿泊は「スーパーホテル奈良ロハス」、トップフロアに天然温泉付き!
文化の日の宿泊@奈良、元より全然予約入らず、ここまできて漸くシングル2部屋確保。
お値段は… すごく高かったには内緒の話。
まあ部屋はビジネスホテル狭狭でしたが、ロケーションんは便利、部屋の鍵もパスワードは斬新でしたからそこはよく出来ている今時ホテル。
期待値としてはホテル従業員も任意に付与される番号は知らない、という理解で宜しいか?
古代米(五穀米)を奈良らしく取って、その他野菜中心にご馳走さまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます