確かにそれ関連の企画展にお邪魔した際こちらの収蔵品💁♀️、絶対今回も拝見している筈ですが、をみた記憶はある。
現在放映中の大河ドラマにピギィパックトしての企画であることは明らか。
でも、底冷えのする雨の中この創価大学キャンパスに向かう人出は半端ない人気としか思えず…❄️
皆さん、最初の10パネルくらいまでは熱心に…でも途中から展示内容の多さに次第に足並みが速くなる中、私はじっくり。
源氏物語各章、荒筋を追いながら、更にクライマックスでの情交💦まで思い浮かべつつ、読んで楽しんだのですが…
それにしてもXX版源氏物語って幾つか読んでいるのですが、ちっとも頭に入っていない、と改めて知りました
最後に紹介は館内ロビーのところ。こんなインスタレーションが置かれていました。
その今回は入場料もいつもに比して高額の1,500円。これが無料となって、ぐるっとパス効果は計24,160円となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます