今回のぐるっとパス2015Part2を使用開始するに当たって、最も意識した企画展なのですが、
会期中前後期で殆どが展示替えという家人情報を受け、前期終了直前にぐるっとパスの使用開始を合わせました。
錦絵誕生250年、フィラデルフィア美術館収蔵品ということなんですが、さてさて…
冒頭2枚目の写真にあるように、この日は映画バージョンの「HERO」の公開日だそうで、
その舞台なんだそうですが、このエリアはそこらここらにこんな展示が…
話を企画展に戻すと、
冒頭、何時ものこちらの最初のストレートは工芸品から、だったのですが、
コーナー回っていよいよ絵画/浮世絵に入り、
やはり大好きな春信はいい!!!!
初刷りの良さ、は恐らく版目のマチエールも含めて、でしょうが、「やつし芦葉達磨」は朱の発色も控え目ながら美しく、
素晴らしかったなあ。
写楽は”あの”小部屋に大首が並び、これはこれで佳し。
フィラデルフィア美術館収蔵品コレクションですから基本的には時代的に主要な作家の作品が並ぶ、も素晴らしいところ。
状態の良さ、が見どころでしょう。
さて、今回の入場料は1,300円。これが無料となって、ぐるっとパス効果は1,900円となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます