今回のワン・プレート編はユニークな個人店舗に何時もの⁉️チェーン店からの紹介です。
1. 「ハレヤ」さん (浜松町)
この日ボランティアの研修で浜松町のビルに向かうこととなって、
キワモノ好きとてこの機会に何か変わった…
調べてみると、オムライスとか洋食系のランチを、しかも破格のお値段で提供するお店が大門からも浜松町からもごく近いところにあると知り、
しかもミーティングまで時間があったので、行列に並ぶのはかえって吉、熱中症アラートは出ていない日だったので、と写真冒頭の列に加わりました。
「オムライス」600円也(税込)をご飯1.5人前、デミグラソース増量(共に無料)。
キャベツの千切りも付いてきて、味変の役に大いに立ちました🥬
到着後真ん中で割った姿がこちら✊️
ご飯はチキンライスではない、普通のお米(結構割れたところのあるもの)に何かで薄い味付けをして炊いたもの。
ちょいとした臭みも感じられたのは私が慣れていなかったせいかも知れません。
デフォのご飯量は1合分らしく、従いこのオムライスは1.5合分⁉️
私は普段一合炊いたご飯を6日に分けて夕食で頂いている身、結構な量であることはお分かりいただけるかと。
ということで、ネタには充分になった経験でした。
2. 「マクドナルド サクラステージ店」さん
サクラステージの方に地下道が出来た、の確認2回目で発見したのがB2にあるこちら。
見つけたついでに今年の流行り?マックシェイクで一休み。
渋谷に“D”という出口が出来た、ということであります。
************
この後下北沢のマックでも同様のことを致しました。
3. 「スターバックス ベティ汐留店」さん
ボランティア活動でお台場に行き、日曜とてどこも家族連れで入り込めず、
取り敢えずゆりかもめで戻った汐留、これは逆にオフィス街で店が開いていない⁉️
新橋まで行くのか💣と思ったところでこちらを発見しました。
お願いしたのはブリュートコーヒーSと「きのこのキーマカレーホットトルティーヤ」とレシートにありますが、ホットドックに使うような形でちょっと固いパンに挟み、オーダーすると温めてくれる一品。
スターバックスのHPにはこのメニュー紹介がありましたが、私が食べた形態と少し違うような…
まあ、良いのよ。
美味しかったし、コーヒーもいつもの様に、で飢え死にしなくてよかったし…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます