シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

バルセロナ展 (東京ステーションギャラリー)

2020-02-28 | アート・文化

バルセロナと言えば…

ガウディ、ピカソ、ミロ、ダリ👾

など、美術館企画展絡みでは思い付きますが。

そしてサティもこの地で演奏、は今回の展示で知ったこと。

 

その会場、

こちらとしては破格の入場料1,300円、当方年パス持ってますので関係ありませんが、が示す通りの力の入り方。

上述のピカソ、ミロの作品が凄い‼️❣️

1920年代後半の万博辺りの時代中心に、フランス、イタリアと国境を接するカタルーニャの地政学的要素も絡めつつ見せてくれる秀逸な展示でありました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランチ・アーカイブ 麺編 V... | トップ | 日本広いぞ、居酒屋シリーズ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート・文化」カテゴリの最新記事