夏場に育てたミニトマトを撤収したのですが、カラスが食べたミニトマトのカスから芽が出てきていたので、もしかしたらと・・・・・放置していたのですが、赤く熟してきたので初収穫しました
流石に、冬なので熟すのすごく時間かかるのですが2個収穫出来ました まだ結構実成っているのですが、後数個は収穫出来ればと思います
食べた感想ですが、皮は厚めだったのですが程よい甘さありましたよ
では、次回更新まで
夏場に育てたミニトマトを撤収したのですが、カラスが食べたミニトマトのカスから芽が出てきていたので、もしかしたらと・・・・・放置していたのですが、赤く熟してきたので初収穫しました
流石に、冬なので熟すのすごく時間かかるのですが2個収穫出来ました まだ結構実成っているのですが、後数個は収穫出来ればと思います
食べた感想ですが、皮は厚めだったのですが程よい甘さありましたよ
では、次回更新まで
今回は、2日間連続で食べるために多めに『おでん』作ることに決めました
今回は、『手羽元』『豚軟骨』で出汁取ることに決めました
1日目のおでん美味しく頂きました
2日目のおでんになります
1日目は伊都菜彩で買ったブリ刺しで美味しく頂きました 御馳走さまでした
2日目のおでんは味がしみ込んで、特に大根絶品でした
では、次回更新まで
お孫ちゃん2人連れて、早良区野芥の資さんうどんに食べに行ってきました
一番人気の肉ごぼう天うどんとかしわおにぎりで美味しく頂きました おまごちゃん達はお子様ランチだったので、私のうどんをシェアしました
ご馳走さまでした
では、次回更新まで
今回は、伊都菜彩に食材買いに行った時に、ランチのお惣菜も買うことにしました
サバ寿司が美味しそうだったので、サバ寿司と娘が以前、北海道物産イベントで買ってきてくれた『かにみそラーメン』で頂きました 美味しく頂きました
御馳走さまでした
では、次回更新まで
新鮮な食材を買いに伊都菜彩に行ってきました
今回の主な食材は『ブリ刺し』『カワハギ』『芝エビ』『アスパラ菜』『高菜漬け』『サツマイモ(蜜芋、安納芋)』になります
では、次回更新まで
今回は、カット野菜、カットかまぼこ等スーパーで目に留まったので『ちゃんぽん』を作ることに決めました
野菜が大盛になったのですが、美味しく頂きました 御馳走さまでした
では、次回更新まで
12月までが落とし込みの釣り予定なのですが、落とし込み用の仕掛けとおもりはお祭り、根かかり等で結構なくなります そこで補充を行いました
今回は、仕掛け4個、100号おもり、ヨレ防止を買いました 結構高価なので財布が・・・・・・節約して釣り続けたいと思います
では、次回更新まで
ご近所の方から新鮮な食材頂きました
肉厚の椎茸、大根、富有柿を頂きました 早速奥さんが椎茸のエビ詰め作っていました
沢山の食材ありがとうございました
では、次回更新まで
前日の奥さんが作ったカレーが残っていたのと、炊飯器にご飯も残っていたので、『ドリア』作ることに決めました
まずは、玉ねぎで『コンソメ姿煮』を作りました
次は、ベーコンと白菜のコンソメ煮込みになります
ご飯は、バターで混ぜ混ぜしておきます
ご飯の上にカレー、チーズと卵を入れて、後はオーブンレンジで焼くだけです
美味しく頂きました ご馳走さまでした
では、次回更新まで
今回は、お孫ちゃんがゲーセンに行きたいとのことで、笹丘イオンに行ったのですが、そこのフードコーナーでランチも食べることに決めました
ミニ蕎麦&ミニカツ丼を頂きました お孫ちゃんはミスタードーナツを食べてましたよ
美味しく頂きました
ご馳走さまでした
では、次回更新まで