<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

打ち上げ会場

2012年08月20日 |  ブログ
土曜日行ったところはここ。
「惣や」食べたものはこれ!超特盛り刺身。


でかい~頭が~目玉が~。



そしてカマの塩焼き。いやー美味しかったです。
でも、惜しむらくは狭い。
狭い空間にわらわらわらわら人がいて、話が近くにいても遠く聞こえる。

ということで打ち上げの会場はこちらに予約しました。
「普天王」さんというお相撲さんのお店です。

「天王」

時間が遅いのでコースを注文しておきたいと思います。
行かれる方、ご意見をお聞かせくださいませ~。
「熊本郷土料理コース3999円飲み放題付き」
の予定です。

それからこちらは事前お茶会の会場。

「カフェ ラ フロール」
入り口はこんな感じ、ここから地下にとんとんと降りていきます。



店内はこんなの。




席の予約はできませんので、空いてることを祈って^0^アバウトですいません。
けっこう広い喫茶店です。
PM3時から5時までの予定。

カフェのまん前には「カラオケ館」があります。

熊本初めての方には地図をお送りします。

このカフェから「天王」までは徒歩1分。

コンサート会場からはゆっくり歩いて10分くらいでしょうか。いや、7分くらいかな。

熊本のライブへ初めてお越しの皆様~、楽しみましょう!


P.S.まだまだ参加希望お待ちしています。
メールはこちら tooiyume60アットマークmail.goo.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトアスパラとグリーンアスパラ

2012年08月20日 |  ブログ
子供の頃、サラダによく入っていた白いアスパラは
ふにゃふにゃして妙な味がして、
食べた途端に吐き出したくなるような味だったので、
「大嫌い」の部類に属する食べ物でした。

大きくなって料理するようになって
あれは「カンヅメ」だったことを知るのだけど。
とにかく気持ち悪い食べ物だと思ってた。

だから大人になって都会のスーパーで初めて
「グリーンアスパラ」を見たとき、同じものとは到底思えなかった。
そして同じものだから味も同じだろうと思ってた。

21歳のときだったか、友達のうちで夕食をご馳走になったときに
グリーアスパラの炒め物を作ってくれたんだけど、
私はあのホワイトアスパラの味を思い出して口にできなかったのです。
友達は
「うーん、美味しいのにっ!」って言ってましたが信用できませんでした。

それから数年経って
ほんとにだいぶ経ってから田舎のスーパーにも一般的に売られるようになり
初めてまともに食べてみた。おそるおそる食べてみた。
こりゃびっくり!
なんて美味しいの!

まー長年食わず嫌いだったんですね~。
よっぽどあの白いふやふやしたものが気持ち悪かったのね。
かわいそうな白アスパラ。

白いものは皮が固いので、剥かないといけないらしく
だからふにゃふにゃになるのですね。
知らなかったわー。

とにかくグリーンアスパラは美味い。
すこし蒸してそのままでもいけるし
ベーコンと一緒に炒めても、マヨネーズで食べてもいいし。
あー、又食べたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする