草取りの後ランチへ
昨年はいったお店で隣の人が食べていたもの、
おおきなステンレスのボールに顔を突っ込んで。
「それなんですか?」
「冷やし中華です」
お店の人に聞いたらお彼岸までの期間限定メニューですって。
「では、来年来ます」
と言って約10か月後にやってきましたよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fa/382aff84658a7a53dfa1226108993a42.jpg)
じいらはジャージャー麺を
そして私のが来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/c2202a94b5a6b1b1f7285b0d1be1d8e0.jpg)
でっかいボール
具材は別に。
他にもサラダ、スープ、白いご飯か卵炒飯、ドリンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/25/7ea8c3eddd233186b1f1815ed72b8492.jpg)
卵炒飯はきれました、だって。
「卵のせて下さい」とは言えませんね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f4/6c018f58733ce611bf2b6cc93571cb8d.jpg)
これで950円はお得ですね。
ランチもとってもボリュームがあっておいしいんですよ。
特に麻婆豆腐セットがおいしい。
ランチにもサラダ、スープ、ドリンクがつきますよ。
ランチはもっとお安いです。
850円か750円(・・?
向かいには別館もあります。
時間をずらしていかないとお昼はいっぱいです。
12時50分に行ったら15分ほど待ちました。
そのあとホームセンターへ
ヘルスメーターが古くなって私の目に見えにくいんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/98/aea698a0fc311d752f944b1f417c68eb.jpg)
今度のはライトが付いて文字もおおきく見やすいです。
毎朝はかって減量しましょうね。
ワゴンの中に山積みされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/35/b94aac74fd3a61f2b0a674c60ed7038c.jpg)
卓上用の扇風機です。
今、若い人に携帯用の扇風機が流行っていますね。
韓国から火が付いたようですね。
韓国も猛暑だそうですね。
携帯用ではないので安売りしているんですね。
目を疑いました。
なんと50円です!
たくさん買ってお中元にお配りしたいくらいだわ^^
一個しか買いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/582281eccb9d0a418cf66241439c8226.jpg)
これが結構涼しいんですよ。
私専用です。
団子たちが来たら隠して置こうっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/59c51ccbb8bd708f187e46c50866373c.jpg)
これをいただきながらエアコンの部屋ですずみました。
もうエアコンなしではいられませんね。
温度が気になる日々なので温度計も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c5/3425cb602c9a8ef69ea620fd5c494463.jpg)
これでは見えにくくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c8/0338db68e0892aed200e61d7fc61c4a5.jpg)
デジタルよりメモリの方が見やすいアナログ人間です^^
晩ごはんもまた手抜き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0a/259652e22f4a2ba56df0c87418ff5e85.jpg)
朝のうちに作っておいた揚げなすの麺つゆとニンニク漬け
枝豆二袋買って来て茹でました。
鶏むね肉のカツ煮はお惣菜コーナーで買って来ました。
おいしかったです。
本日三度目の更新でした<(_ _)>
![](//food.blogmura.com/todayrecipe/img/originalimg/0009882306.jpg)
昨年はいったお店で隣の人が食べていたもの、
おおきなステンレスのボールに顔を突っ込んで。
「それなんですか?」
「冷やし中華です」
お店の人に聞いたらお彼岸までの期間限定メニューですって。
「では、来年来ます」
と言って約10か月後にやってきましたよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fa/382aff84658a7a53dfa1226108993a42.jpg)
じいらはジャージャー麺を
そして私のが来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/c2202a94b5a6b1b1f7285b0d1be1d8e0.jpg)
でっかいボール
具材は別に。
他にもサラダ、スープ、白いご飯か卵炒飯、ドリンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/25/7ea8c3eddd233186b1f1815ed72b8492.jpg)
卵炒飯はきれました、だって。
「卵のせて下さい」とは言えませんね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f4/6c018f58733ce611bf2b6cc93571cb8d.jpg)
これで950円はお得ですね。
ランチもとってもボリュームがあっておいしいんですよ。
特に麻婆豆腐セットがおいしい。
ランチにもサラダ、スープ、ドリンクがつきますよ。
ランチはもっとお安いです。
850円か750円(・・?
向かいには別館もあります。
時間をずらしていかないとお昼はいっぱいです。
12時50分に行ったら15分ほど待ちました。
そのあとホームセンターへ
ヘルスメーターが古くなって私の目に見えにくいんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/98/aea698a0fc311d752f944b1f417c68eb.jpg)
今度のはライトが付いて文字もおおきく見やすいです。
毎朝はかって減量しましょうね。
ワゴンの中に山積みされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/35/b94aac74fd3a61f2b0a674c60ed7038c.jpg)
卓上用の扇風機です。
今、若い人に携帯用の扇風機が流行っていますね。
韓国から火が付いたようですね。
韓国も猛暑だそうですね。
携帯用ではないので安売りしているんですね。
目を疑いました。
なんと50円です!
たくさん買ってお中元にお配りしたいくらいだわ^^
一個しか買いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/582281eccb9d0a418cf66241439c8226.jpg)
これが結構涼しいんですよ。
私専用です。
団子たちが来たら隠して置こうっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/59c51ccbb8bd708f187e46c50866373c.jpg)
これをいただきながらエアコンの部屋ですずみました。
もうエアコンなしではいられませんね。
温度が気になる日々なので温度計も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c5/3425cb602c9a8ef69ea620fd5c494463.jpg)
これでは見えにくくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c8/0338db68e0892aed200e61d7fc61c4a5.jpg)
デジタルよりメモリの方が見やすいアナログ人間です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0a/259652e22f4a2ba56df0c87418ff5e85.jpg)
朝のうちに作っておいた揚げなすの麺つゆとニンニク漬け
枝豆二袋買って来て茹でました。
鶏むね肉のカツ煮はお惣菜コーナーで買って来ました。
おいしかったです。
本日三度目の更新でした<(_ _)>
![](http://food.blogmura.com/todayrecipe/img/originalimg/0009882306.jpg)