天気よし!
桜も満開!
レッツゴー!
まずは途中の久慈川の土手の桜、これはまだ若い、種類は不明。

日立駅前から国道6号線まで約1kmをつなぐ「平和通り」には
約120本のソメイヨシノが植えられており、日本さくら名所100選にも選ばれています。
今日と明日は日立さくらまつりのメインイベントが開催され、
ユネスコ無形文化遺産の「日立風流物」の公開があります。

平和通りの桜は八分咲き?
私の目には満開に見えますが^^;

歩道橋から

これが日立風流物の山車です。
からくり人形が見られます。
この後、熊野神社へ

お気に入りの桜の名所




ヨーカドーで朝ご飯を買ってきました。
半分っこね!

じいらの髪に、

「それってふけ?」(-_-;)

桜の花びらでした^^
どの桜も樹齢100年以上だそうです。
素晴らしい風景でした。
それでは次!

泉福寺の枝垂れさくら 樹齢300年
まだ開花していません。
満開のころまた来たいですね。
次は^^

見えて来た!
立派な桜。
昨年初めて来たときはすでに葉桜だったのです。

樹齢600年のエドヒガン桜です。

堂々たる幹。

来て良かった。

戸津辺の桜でした。
帰りは山桜でお昼ご飯にしました。

天ぷらそば 千円 おいしかった~!
帰る途中、

「何?あの人たち!」

良く見たらお人形でした^^
にほんブログ村
桜も満開!
レッツゴー!
まずは途中の久慈川の土手の桜、これはまだ若い、種類は不明。

日立駅前から国道6号線まで約1kmをつなぐ「平和通り」には
約120本のソメイヨシノが植えられており、日本さくら名所100選にも選ばれています。
今日と明日は日立さくらまつりのメインイベントが開催され、
ユネスコ無形文化遺産の「日立風流物」の公開があります。

平和通りの桜は八分咲き?
私の目には満開に見えますが^^;

歩道橋から

これが日立風流物の山車です。
からくり人形が見られます。
この後、熊野神社へ

お気に入りの桜の名所




ヨーカドーで朝ご飯を買ってきました。
半分っこね!

じいらの髪に、

「それってふけ?」(-_-;)

桜の花びらでした^^
どの桜も樹齢100年以上だそうです。
素晴らしい風景でした。
それでは次!

泉福寺の枝垂れさくら 樹齢300年
まだ開花していません。
満開のころまた来たいですね。
次は^^

見えて来た!
立派な桜。
昨年初めて来たときはすでに葉桜だったのです。

樹齢600年のエドヒガン桜です。

堂々たる幹。

来て良かった。

戸津辺の桜でした。
帰りは山桜でお昼ご飯にしました。

天ぷらそば 千円 おいしかった~!
帰る途中、

「何?あの人たち!」

良く見たらお人形でした^^