婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

今日もふーちゃんと

2019年04月19日 19時50分00秒 | 日々くらし
1時まで暇ーだというので迎えに来てもらって、花苗を見にいきました。

サフィニア、ペチュニアの苗が欲しかったんです。



手前が私。

奥がふーちゃんの買った苗。

私の方が多いけど安かった。



明日植えます。

そうそう!園芸店で今朝アップした植物の名前を調べました^^



ロータスプリムストーンですって。



それからコストコへ。

この前はお腹いっぱいの時にいったので買えなかった肉買ってきました。






お昼はコストコでフリードリンク付きホットドッグ180円をいただいてきました。





晩ごはんにステーキを焼きました。

あとはラップに小分けにして冷凍。





新潟の妹から届いた『イタリアン』も。



新潟には数あるソウルフード、B級グルメがあります。

その一つがこのみかづきのイタリアンです。

私が18歳で新潟に行ったとき、やはり県外からきていたお友達に

「新潟にはおいしいものがあるのよ」

といってその頃はパーラーみかづきといってかな?

そこへ連れて行ってくれたんです。

見た目は焼きそばなのに名前は『イタリアン』

ソースがトマトソースなんですね。

今も行列ができるほどの人気です。




冷凍なのに冷凍技術の進化でおいしいです。


今夜は平成最後の満月なんて言っていましたね。

先ほど雨が降ったのであいにく見えないようです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へにほんブログ村

雑草?扱い

2019年04月19日 07時23分07秒 | 庭時間
13℃ おはようございます。



これは昨年の母の日にもらった寄せ植えに入っていたもの。

冬越しして元気いっぱい。

名前は忘れました。

葉色を楽しみます。

そのうち思い出しますね。



西洋オダマキも咲いてきました。


今年はこれがたくさん出てきました。



友達がこれを見て

「これって草よね?私は抜いているんだけど」

というので私も抜いていたのですが、じいらが一つくらい残しておいたら?

草だったとしてもあとから抜けばいいよっていうので

これだけ残しておきました。




あや?花芽が。

ポピー系?

楽しみ!

な~んて友達にも言ったら、

それって畑とか空き地に群生していて、雑草扱いyo、だって。



イベリス


冬越しして伸びて来たルピナスです。


シレネ?


白のモッコウバラ


黄色のモッコウバラ


バラとスイートピー




にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村