婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

お昼ご飯と朝の庭

2019年04月22日 06時50分30秒 | 庭時間
4月20日のお昼です。

ひたち海浜公園をあとにして、常陸大宮の道の駅に来ました。



芝桜がきれいに咲いていました。





コロッケ!

母はメンチカツをおいしいと言って食べています。



そして二人でお子さまラーメンを^^



デザートの柚子ミルクソフトクリームを。

ずっしりおもたく、食べごたえがありました。

二人で食べているとじいら、

「ぼくのは?」

「たべるの?」

自分で買いに行きました^^


帰りに泉福寺に寄りました。

先日行ったときはまだつぼみでした。



樹齢500年の枝垂れさくらの見ごろは過ぎていましたが今年も花を見ることができました。



これはすぐ近くの民家の枝垂れさくらです。



若くてきれいですね。



急いで施設へ送り届け夕飯に間に合いました。

パジャマとポリデントを買って再び施設に届けたらすでに5時過ぎ。

わぁ!大変!団子たちが来る~💦

買い物をして帰って来たらやって来ました~💦

それからばたばたとお料理。

自分で言うのも何ですが、私って仕事が早いのが取り柄。

亡くなった父がいつも言っていました。

「うららは食べるのが人の倍以上(;^ω^)速いから、仕事も早い」って。

雑なんですけどね。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村

朝の庭をどうぞ。



朝晩過ごしやすくなりましたね。

私は半そでですよ。

でも、ちょっと寒いので上から長袖かっぽう着を。

今日は初夏のような陽気になるということです。







マーガレットに花芽がつきました。



買って来た苗はここに。



イエローサルタン



これはダンピエラ”ダンシングブルー”


ペチュニアは



この中に植えましょう。



水やりが大変だけど長雨の時、育てやすいかな?


おや!



クマガイソウが咲いています。

今年はクマガイソウの育ちがよくないそうです。

雨が少なかったせいかしら?

5月になったら福島にクマガイソウの群生を見にいきましょう。

さて、今日はなにをしましょうかね?

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村