ホワイト義姉が採りたて野菜を持ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ee/885ad65592724ddca0f0e1bbe01a9ae2.jpg)
たくさん!
小ぶりのなすだったので、漬けものに。
新潟には数種類のなすが売っていて、茄子漬を好む地域です。
どこの家庭でも茄子漬を作っていました。
スーパーにも手作り茄子漬コーナーがあってすごいんです。
まず、塩大さじ1とミョウバンも同量入れて柔らかくなるまでもみ込みます。
ジップロックにいれて水をヒタヒタに入れそのままボウルに入れ、皿をおいて、水をはった小鍋を置き
更に白砂糖をのせて、要するに重石。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1b/3099b5493d6c96814014eb2b35e5f2ac.jpg)
一晩おいて水が上がったら完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/9b4db015d91acd696cf1be07aa0b51b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/aa/fdd024ba51da53a72f26ba4614368242.jpg)
餃子もいただきました。
これ、おいしいです。
夕方の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/b98f5de1d9cdbc3d4438ee7b0d8fffdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/ff4b95634ab03ef71f5b47a90a0b7b08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/3daf56618b7c3a3a75d1cf562bdeea9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4a/a07381995c85674a69f02765cd8f23d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/995b52a4d988d8f4c23c4fdcb8c923a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c2/65ba83bb627e4aef730f1845684b77fe.jpg)
長雨で草もびっしり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/95/8d69554759b19c557fcafe3ba310b20b.jpg)
蚊に三か所も刺されましたよ~💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/57/7ea9df946fd87daef65d73a2f5293304.jpg)
蚊に刺された時、いろいろ塗って来ましたが💦
これが一番効きますね。
刺されたら掻く前にすぐ貼る!
妹に話したら、セロテープでもいいよだって💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6a/dffd1d40aaae6cf0a31ae894b41fc7e9.jpg)
文化鯖が半額でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/db/36a9e60f257d0690504bf94223edbfba.jpg)
3割引きだったので調理パンを買いました。
晩ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/dd27df556e055e52b098eaf82d7d8775.jpg)
昨日のことでした。
さて、一晩おいた漬けなす、漬かったかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/39/16914944e011f0a4cc5dae1af70ac09a.jpg)
良い色に漬かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/d68cd201672fd33f8a9b0bcae0ac78fd.jpg)
味もよし!
初めての成功。
実は昨夕、新潟の妹に詳しく教えてもらいました。
塩もミョウバンもこれまで入れすぎていましたし、
柔らかくなるまでもむこと。
重石の重さも重要ですね!
7時になったら妹に報告line~♪
「成功したよ、ありがとう」って\(^o^)/
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ee/885ad65592724ddca0f0e1bbe01a9ae2.jpg)
たくさん!
小ぶりのなすだったので、漬けものに。
新潟には数種類のなすが売っていて、茄子漬を好む地域です。
どこの家庭でも茄子漬を作っていました。
スーパーにも手作り茄子漬コーナーがあってすごいんです。
まず、塩大さじ1とミョウバンも同量入れて柔らかくなるまでもみ込みます。
ジップロックにいれて水をヒタヒタに入れそのままボウルに入れ、皿をおいて、水をはった小鍋を置き
更に白砂糖をのせて、要するに重石。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1b/3099b5493d6c96814014eb2b35e5f2ac.jpg)
一晩おいて水が上がったら完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/9b4db015d91acd696cf1be07aa0b51b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/aa/fdd024ba51da53a72f26ba4614368242.jpg)
餃子もいただきました。
これ、おいしいです。
夕方の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/b98f5de1d9cdbc3d4438ee7b0d8fffdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/ff4b95634ab03ef71f5b47a90a0b7b08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/3daf56618b7c3a3a75d1cf562bdeea9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4a/a07381995c85674a69f02765cd8f23d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/995b52a4d988d8f4c23c4fdcb8c923a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c2/65ba83bb627e4aef730f1845684b77fe.jpg)
長雨で草もびっしり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/95/8d69554759b19c557fcafe3ba310b20b.jpg)
蚊に三か所も刺されましたよ~💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/57/7ea9df946fd87daef65d73a2f5293304.jpg)
蚊に刺された時、いろいろ塗って来ましたが💦
これが一番効きますね。
刺されたら掻く前にすぐ貼る!
妹に話したら、セロテープでもいいよだって💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6a/dffd1d40aaae6cf0a31ae894b41fc7e9.jpg)
文化鯖が半額でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/db/36a9e60f257d0690504bf94223edbfba.jpg)
3割引きだったので調理パンを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/dd27df556e055e52b098eaf82d7d8775.jpg)
昨日のことでした。
さて、一晩おいた漬けなす、漬かったかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/39/16914944e011f0a4cc5dae1af70ac09a.jpg)
良い色に漬かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/d68cd201672fd33f8a9b0bcae0ac78fd.jpg)
味もよし!
初めての成功。
実は昨夕、新潟の妹に詳しく教えてもらいました。
塩もミョウバンもこれまで入れすぎていましたし、
柔らかくなるまでもむこと。
重石の重さも重要ですね!
7時になったら妹に報告line~♪
「成功したよ、ありがとう」って\(^o^)/