婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

キュウリとなす一杯

2020年07月28日 05時25分30秒 | いただきもの~
ホワイト義姉が採りたて野菜を持ってきてくれました。



たくさん!

小ぶりのなすだったので、漬けものに。

新潟には数種類のなすが売っていて、茄子漬を好む地域です。

どこの家庭でも茄子漬を作っていました。

スーパーにも手作り茄子漬コーナーがあってすごいんです。


まず、塩大さじ1とミョウバンも同量入れて柔らかくなるまでもみ込みます。

ジップロックにいれて水をヒタヒタに入れそのままボウルに入れ、皿をおいて、水をはった小鍋を置き

更に白砂糖をのせて、要するに重石。



一晩おいて水が上がったら完成。






餃子もいただきました。

これ、おいしいです。

夕方の庭













長雨で草もびっしり。



蚊に三か所も刺されましたよ~💦




蚊に刺された時、いろいろ塗って来ましたが💦

これが一番効きますね。

刺されたら掻く前にすぐ貼る!

妹に話したら、セロテープでもいいよだって💦




文化鯖が半額でした。



3割引きだったので調理パンを買いました。


晩ごはん




昨日のことでした。


さて、一晩おいた漬けなす、漬かったかしら?



良い色に漬かっています。



味もよし!

初めての成功。

実は昨夕、新潟の妹に詳しく教えてもらいました。

塩もミョウバンもこれまで入れすぎていましたし、

柔らかくなるまでもむこと。

重石の重さも重要ですね!

7時になったら妹に報告line~♪

「成功したよ、ありがとう」って\(^o^)/



にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へにほんブログ村