婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

双葉の会

2022年10月26日 23時15分07秒 | 友達

うーちゃんとお出かけ。

まずはホームセンターで苗を購入。

パンジー6

ビオラ11個かな?

たくさん買いました^^

 

ランチは久しぶりの洋膳亭へ。

チキンソテーの照り焼きソース揚げ野菜と温野菜添え。

グラタン。スープ。野菜サラダ。

ドリンクもつきます。

これで990円。

ランチメニューは3種類から選べます。

とってもおいしいです。

あれほど混んでいたお店なのに私たち以外にもう一人男性が一人だけ。

私たちが店を出た後、一人お客様が。

よかった。

なくしたくはないお店です。

 

そのあとファッションクルーズへ。

うーちゃんにいただきました。

土浦のレンコンです。

手前のレンコン、でっかいので冷凍しました。

皮をむいて酢水にさらし、縦に半分に切り、水気をとってラップにくるんでさらにジップロックに入れて冷凍。

小さいほうのレンコンで明日はお料理しましょう。

 

マラコイデスの苗。

帰ってからパンジーを植えました。

 

きょうのお買い物はこれだけ(;'∀')

お腹いっぱいだと買い物意欲がわきません(;'∀')

私のおやつに揚げ塩ピーナツはしっかし買いましたけど^^

これ、ここにしか置いていないんです。

 

楽しい一日でした^^

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村


庭の花

2022年10月26日 08時00分00秒 | 庭時間

ミセバヤの枯れた花を切り取りましょう。

これから葉が紅葉してくるのが楽しみですね。

こちらもミセバヤの種類ですね。

花芽がついています。

こちらも大きな鉢に植え替えたら大きく育ちそうですね。

ピエール様の前に植えた常緑系のクレマチス カリシナ です。

今年は花がたくさんつきました。

ちょん切らないでよかったわ^^

 

サルビアミラージュを剪定しました。

まだ咲いていたんだけどね。

下の方はもう木ですね(;'∀')

数本挿し木にしました。

出勤前にじいらにレタスサラダミックスの終わったプランターの土を手入れしてもらいました。

ここにあったヒルサキ月見草も整理して、ドクダミも抜いて。

ここにビオラを植えましょう。

ムスカリも欲しいなー。

 

今日はうーちゃんと苗を見に行こうと思います^^

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村