婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

さむくて目が覚める!

2022年12月15日 16時41分50秒 | 日々くらし

今朝はこの冬一番冷えこみ。

腕が冷たくなって目が覚めました(;^ω^)

0度、最高も10度の予報。

氷点下になる日も近い。

芋畑は霜で真っ白(縁側から撮る^^)

霜柱

この寒い夜、昨夜は天体ショーを楽しまれたようですね。

常陸太田市にカメラが50台も設置され、1分間に1個見られたとか。

あ~あそこだ~行こうと思ったんですよね^^

ピークは過ぎましたがしばらく見られるそうですよ。

因みに私は15分で5個見ました。

とっても明るくびっくりして目で追っているうちにお願いごとをするのを忘れました。

三回唱えるなんて無理ですよね^^

1月4日にはしぶん座流星群がたのしめそうだとか。

また期待しましょう。

 

今日は窓ガラスを外側から洗いました。

中は明日(;'∀')

あまりの良い天気に誘われて出かけました(;'∀')

水木海水浴場

それから

標識の具多産のお尻がカワ(・∀・)イイ!!

通り過ぎるとき豚ちゃんの顔が出ていました(;'∀')

鵜の岬へ向かいました。

鵜の岬の産直 うきうき【鵜喜鵜喜】へ。

赤かぶ 聖護院蕪 ねぎ 里芋 こんにゃく 切り干し大根 880円でした。

そのあと、11時半前でしたが裏にあるイタリアンレストランへ入りました。

11時にオープンでした。

私たちが入った後、すぐに満席になりました^^

ランチをいただきました。

ドリンク

前菜

しらすとアンチョビパスタ

じいらはこちらのアサリとトマトパスタ

これで1100円でした。

 

食べた後は

伊師浜海水浴場

高い位置に鵜の岬国民宿舎が見えます。

 

そして上まで行きました。

国民宿舎の鵜の岬

全国一の人気の国民宿舎です。

さっき行った伊師浜海岸が見えます。

良いお天気で気持ちが良かったです。

 

明日から頑張ろう^^

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村