婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

アッキーとお節とスマホのバッテリー100㌫

2022年12月27日 22時38分08秒 | 日々くらし

今日はアッキーがやってきました。

午前中はアッキーは宿題を。

その間に私はお料理を。

鶏もも肉の八幡巻き

たたきごぼう

完成した松前漬け

お昼前に終わったのでお出かけ。

団地の公園

そのあとお昼に坂内へ。

そして子供の森公園に

スマホの修理予約の時間が来たので行ってきました。

1時間かかるというのでいったん家に帰って洗濯物を取り込みに帰りました(;'∀')

そしてバッテリー交換して貰ったスマホをいただいて、晩ごはんはとんかつの『あぢま』へ行きました。

アッキーはエビフライと蜆の味噌汁。

一番好きなのがシジミの味噌汁ですって(;'∀')

お店の前に大根が山積みに。

どうぞご自由にお持ちくださいということです。

デカすぎる大根と買うと高いニンジンをいただきました^^

 

帰ってから昨日じいらがいただいてきたチョーでっかいカレイを煮つけにしました。

我が家にある一番大きな鍋でも2尾は入りきれず、二つの鍋で別々に煮ました(;'∀')

こちらは3切れに切りました。

団子三兄弟にあげました。

明日もアッキーが来るそうです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

 

 


スマホのバッテリー交換

2022年12月27日 08時18分55秒 | 日々くらし

最近スマホの充電がすぐに切れると嫁ちゃんに話したら、私のスマホを調べてくれて

無料でバッテリー交換をしてくれるということでした。

持ち込み修理の予約もしてもらって、それが今日です。

こういうのってソフトバンクに持ち込むのではなく違うところに行くんですね。

そういうサービスに入っていたのさえ知りませんでした。

もうすぐ新しいスマホと交換するところでしたよ(;'∀')

このスマホ、もう4年以上が立ちました(;'∀')あと3年は使えるかしら^^

使える間はこれでいいわ。

iPhone8です。

それまで時間がありますので、今日の料理は鶏の八幡巻きです。

牛肉と思っていたのですが今年は鶏もも肉でやってみましょう。

 

昨夜は松前漬けの

カット

加えました。

新潟の松前漬けは干し大根がたーっぷりはいっています。

松前漬け用に売っている昆布は糸を引くのが嫌で、これも自分でカットします。

少し重石をして一晩おきました。

 

昨日はとうとが仕事休みでアッキーとお出かけしたようですね。

可愛い雪ダルマ

白河ラーメンを食べに行ったようです^^

 

今日も一日中年を越すまで晴天が続くようです。

 

 

寒い朝です。

メダカの鉢に薄氷が張っています。

シュウメイギクの綿毛。

ミックスサラダも縮こまっています。

ビオラもみんなブルブル震えています。

三陸で買って来た一袋100円の🍎、野鳥さんが食べ始めました^^

いつ食べているんだろう?

食べているところ見たことがありません。

 

さて、今日はもうすぐアッキーが来ます^^

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村