goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

セントラルホテルのひな祭り

2023年03月01日 19時17分55秒 | ドライブ

今日は内科に整形。

時間通りに終了なんて初めてかも。

なんと、血圧を測ったら

二度目に計ったらななななーんと192!

びっくり。

血圧の薬が二種類に増えました(;'∀')

 

終わってから雛飾りを見に行こうと行ってきました。

波は今日は穏やかな磯前海岸。

はい!こちらがセントラルホテルです。

ここも圧巻^^

ホテルでお食事をと思ったら大したものがなくて(;^_^Aというか、お弁当が1700円もするのでやめて

お隣のレストラン『杉の樹』へ。

こちらのランチも限定お弁当(;'∀')

味噌カツ ホッケ 春巻き こんにゃくのピリ辛煮 松前漬け

いただきながら、せっかくここに入ったのだったら洋食にすればよかったと後悔しました^^

18℃も気温が上がってアイスコーヒーがおいしい。

花粉もよく飛んでいると見え目薬も飲み薬もなかなか効かなくて(;'∀')

顔まで痒くなりますね。

 

スーパータイヨーでいろいろ安いものを買ってきました。

キャベツ75円 大根100円 🥒30円

今日はカスミが25㌫引き、それより安いかも。

しかしせっかくなので鹿島のカスミにも行ってきました。

 

ドクターにジュースもフルーツもダメ。

今あるジュースは下水に流しなさいと言われました(;'∀')

Yakultもダメですって、私には。

 

晩ごはん

私は冷ややっこに小松菜と揚げの煮物。

それと大根の皮のきんぴら。

おでんの時は大根の皮を厚ーく剥きますが、いつもこれを捨てるのが忍びなくて(;'∀')

きんぴらにするとおいしいということを聞いて一度作ってみたらなんと美味しいこと。

竹輪もあいますね。

創味のつゆ、封を切らぬ間に期限切れがもうすぐ

そしたら、もう一つ新潟と長野限定のビミサンも封を切らずに期限切れそうなのが(;'∀')あった

最近は麺つゆで代用できる煮物には使うようにしています。

それがあんがい美味しくて👍

どうせ私たち夫婦しか食べないからいいわ!胃腸は丈夫。

👌でした。

おでんも残り物をじいらが食べました。

年齢の割にはよく食べますよ、じいら。

ご飯は無しです。

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


晩ごはん

2023年03月01日 06時57分38秒 | グルメ・クッキング

2月25日

ビーフシチュー

ルーを入れるときには火を止めてと書いてありますよね。

火を止めてすぐに入れがちですが、10分ほど置いたほうがいいそうですね。

そうすることによって美味しいスープが野菜の中にまでしみこむそうです。

と、ラジオ番組でキム兄が言っていましたよ。

これは次の日の晩御飯にしたので一晩中置いて(;^_^A朝起きてから固まった脂を取り除き、それからルーを入れました。

エビチリも。

 

2月28日

おでん ポテトサラダ しめさば

 

昨日のお散歩

車から降りたとたん、花粉症が(;'∀')

♪からすといっしょにかえりましょう(^^♪

 

珍しいこと、昨日は一日で本を読み終えました。

平凡で幸せな家庭に育ちながらも、突然の交通事故で両親を一度に失ってしまった三兄弟。そんな彼らを助けるべくほとんど面識がなかった母方の祖母が家にやってくる。その暮らしの中で兄弟たちは、祖母と母の不仲の理由や父の出生の秘密など、これまで知らなかった家族の裏側を少しずつ知っていく…中高大学生の三兄弟の成長と家族のきずなを描いた感涙必至のハートフルストーリー。

読みやすいのでお勧めです。

 

今日の朝ごはん

 

サンセベリアです。

二つ新しい葉っぱが出てきました。

百均のワッツで買いました。

小学低学年の背丈ほどまで伸びますよ。

 

今日から3月です。

二月は逃げる、三月は去ると言います。

早いぞ早いぞ。

 

さて、今日は内科に整形です(;'∀')

忙しい。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村