今朝は9℃⇒16℃
また!
炬燵とソファーの位置を変えました。
一つソファーを他の部屋に移動。
三つ置くと部屋が狭くて(;'∀')
団子三兄弟が来た時だけソファーを持ってきます^^
炬燵はまだまだ必要です。
アッキーが「ここはドアだらけだね」だって^^
昔の家はね、四六の田の字(しろくのたのじ)と言ってね~…廊下のない無駄のないつくりだったのよ。
わっかるかな~
昭和8年に建てられた隠居家です。
ボロボロです(;'∀')
新しい家が立ち並びここだけが昭和初期です(;'∀')
私たちが死んでしまって誰も住まなくなるとこれもまた負の遺産(;'∀')
満月カレンダーを見たら、来月の満月は6日、ピンクムーンですって。
お花がたくさん咲くからかしら。
カレンダーにメモリました^^
こういうことがささやかな幸せな生活。
芝桜も開きそう。
じいらが帰ってきてからまた桜見ながらウオーキング。
高校生の部活でしょうか?サッカーをしています。
場所を久慈川の土手に移して夕陽を。
我が家の畑にレンギョウが咲いていました。
晩ごはんは
を作りました。
大好きなんですよ~ある中華屋のランチで油淋鶏を選びたかったのですが、読めませんでした(;'∀')
「これ!」と指さし^^;
もう数年前ですけど。
watakoさんがレシピをアップしてくださったので初めて自分で作りました~!
思ったより簡単でした^^
今度団子たちが来たら作ってあげましょう。
切るのがへたくそで(;'∀')半分ずつにしました。
ソースがとってもおいしいと半分では物足りなさそうでした(;'∀')
また作ってあげるよ^^
今日もまたもも肉を買ってきました^^
これは先日テレビの植野食堂で作っていたこんにゃくとしらす炒め。
5分でできます^^