goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

ひな祭りのごちそうは

2023年03月03日 20時20分58秒 | グルメ・クッキング

ひな祭りの食卓をご覧ください。

食べましたね~

これいる?ととうとにラインしたらいただきますと言うことで

こちらを持たせました。

残り物^^

これは妹3のばんごはん

こちらは妹2

こちらはうーちゃん。

そしてこれは叔母。

今日は仕事だったのでデパート鶴屋で買って来たそうです。

皆さん、お雛様献立でしたね。

 

高齢者宅を狙う強盗が問題になっていますが。

アポ電話も横行しています。

今日の電話、「東京電力です」と名乗り

「現在70歳以下のお宅に電話をしています。

70歳以下で間違いありませんよね」ときた!

ここで違います。と言ったらだめよねー。

私は電話を取っても名乗りません。

声も甲高い音で若々しく^^

 

我が家の電話、光ソフトにしてからナンバーディスプレイが取れてしまって。

電話がかかってきても誰からなのかわかりません。

とても困るのことよ、で、先月ナンバーディスプレイを契約して7日から👌に。

家電にかかってくる電話はほとんどセールス。

解約してもいいんだけど、それができない年代でもありますね。

家電がないと困ることもあるんですよ。

 

皆さんもこういう電話にはくれぐれも警戒してください。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

 


ひな祭り

2023年03月03日 07時05分00秒 | 日々くらし

河津桜

きょうはうれしいひなまつり。

これは実家のお雛様飾り

ホワイト義姉が作った吊るしひなと下には義姉が集めた雛飾りがたくさん。

 

こちらは我が家

数年前に笠間で買って来たお皿です。

こちらにお引越し

これはやっちゃんち。

小っこひなを出しましたって。

あれ?位置が違う

(日本古来から「左は右より格が高い」とされ、お内裏様はお雛様の左(向かって右)の位置にお座りになります。

よって京雛は古来の慣わしに従い、お内裏様が「向かって右側」にお座りになっています。)

5段飾りや7段飾りのお雛様は倉庫の中と言うお家がほとんどですね。

うちはもともとありませんが。

 

今夜のご馳走。

夜までお待ちください^^

 

テレビ体操の時間です。

太陽が昇ってきました。

今朝は朝から快晴。

昨日の朝とは10度以上も下がり、寒い朝が戻ってきましたよ。

 

朝ごはん

パン食続いています(;'∀')

 

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村