婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

マンホール 弾丸ツアー 9

2023年07月23日 06時07分38秒 | マンホーラー

マンホールカードとマンホール求めて第9弾かな?

今回はつくば市へ^^

まずはつくば駅隣接するつくば総合インフォメーションセンターへ。

さすがにつくばは都会ですね^^

20分無料の駐車場に止めてもらってきました💦

今回駅スタンプを貰うのに気づいたのですが、だいたい30分無料と言うパーキングが多いですね。

因みにつくば駅には駅スタンプがないと言われました(;'∀')

残念ながらこのマンホールは工事中でつくば市役所に保管展示され、工事終了後は元の場所に設置されるそうです。

と言うことでここで別のマンホールカードもいただけるということで行ってきました。

ぎりぎり20分までにあと1分と言うところで無料でした^^

 

つくば市役所です。👇

英語版と

日本語版をいただきました。

因みにマンホールカードは一人一枚無料配布です。

気弱な私は(;'∀')一緒に行ってもじいら一枚分しかもらいません(;'∀')

特に一家族に一枚と言うわけでもないようですね。

弱虫ペダルと言う漫画があるんですね。

登場人物がつくばにある架空の大学のユニフォームを着ているとか。

きっと作家さんもつくば出身の方?かも。

(@^^)/~~~

 

コンビニの前にマンホールが設置されていました。

 

さてと、お次は

イーアスつくばで朝ごはん^^

そのあとローカルスーパー「とりせん」でお買い物。

長時間ドライブの時も保冷バッグと保冷剤は万全。

 

石岡市の薔薇で有名なフラワーセンターです(;'∀')

yasato de toreta マーケットと言うか産直でマンホールカードをいただきました。

このマンホールが駐車場にあるとのことだったのですが見つからなくて次へ^^

ここでは私もいただきます。

たまにアンケートお願いしますと言われることもあります。

書いてきました。

こちらで丁子屋の情報をお聞きしたので行ってきました。

今日明日は祭りのようですね。

からくり山車がちらっと見えました^^

丁字屋です。

江戸時代末期の建物だそうです。

 

次は桜川市まで行きます。

桜川市役所真壁庁舎です。

真壁では毎年ひな祭りが開催されます。

このカワ(・∀・)イイ!!マンホールカードは欲しかったですね^^

この後マンホールを探しに行ったのは、真壁の伝承館。

ここにお雛様のマンホールがあるそうです。

周りの建物にも雰囲気がありますね。

ここでもお祭りのようですが人はいませんね^^

消火栓。

ありました。

今日もマンホールツアー、強行軍でした^^

 

途中のレンコン畑です。

レンコンは特産品ですからね。

蓮の花が開いていたので車を降りて写真を撮らせていただきました。

楽しい一日でした。

以上、昨日のことでした。

 

今朝も快晴!

3日連続エアコンなしでしたよ^^

そろそろ梅雨明け発表かなーと思っているのですが。

また暑さが戻ってきますね。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村