婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

朝カレーと白鳥沼へ

2025年01月31日 08時30分37秒 | シニア日和

いいのがありました。

朝カレーにしました。10分もかからずに完成。煮込む必要がないのでいいですね!

エスビーのバターチキンカレーでした。

 

一番先に出てくる雑草?ほとけのざ。それにこの白い小花。可愛いのでそのまま。

 

ほとけのざの名前の由来とは?

花の下にある葉の形が仏さまの台座ににしていることから由来。

言い得て妙。

似たものにヒメオドリコソウもありますね。

以前はよく間違えいていました(;^_^A

 

さて!

今日からこのポシエットを使います^^ルンルン新しいバッグ!

スマホ、たくさん集めているポイントカード、ウエットティッシュくらいなら楽なく収まります👍

手には帆布のトートバッグを!

いつも大荷物の私です(^▽^;)

 

 

大島公園

 

古徳沼

両方行ってきました^^

 

こちらは西山荘

 

池が凍みています。

けんちんそばをいただきました。

今日も一日快晴でした。

 

寝る前には必ずラジオを聴いています。

リアルタイム放送ではなくスマホでらじるらじるを。

カルチャーラジオ 科学と人間 食と健康をつなぐサイエンス・栄養疫学入門が大変面白い!

全13回放送されます。

お勧めです。

他にも面白い番組がたくさんあって眠れなくなります^^

以上 昨日のことでした。

 

今朝は0℃⇒9℃です。

そろそろガーデニングを。

今日は黒点病のブルーバユーとピエール様の枝剪定をします。

薔薇は2月が剪定時です。

薔薇は難しく絶対(^▽^;)病気になってしまって、今後のことを考えてしまいますね。

さ!今日も良い一日を過ごしましょう。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村