婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

サンバの会

2025年01月22日 05時38分58秒 | 友達

今日は三婆=サンバの会でした。

カルディーの前で待ち合わせ

若い子たちが写真を撮っているので私も^^

なに?ハイキューって?

「バレーボールのことだよね」「入ってみよう、、無料だって💦」

グッズがいろいろ売っています。

婆たちは何にもわかりません(;^_^A

帰ってからネットで調べよう^^

まず、

うーちゃんに寒卵をいただきました。 

大寒から数日に産んだ卵をそう言うそうです。

大寒のころまで鶏は卵をあまり産まなくなるそうです。

大寒を過ぎたころ、ため込んだ?栄養たっぷりの卵を産むのだそうです。

栄養価も高いとのことで、あっという間に売り切れですって。

初めて聞いたわね、寒たまご。

季語にもなっていますね。

栃木県茂木(もてぎ)の道の駅で売っていたそうです。

ありがとう!

 

カルディでお買い物

  

ニャンふルってなんだ?猫の顔をかたどった麩でした^^カワ(・∀・)イイ!!

 

ランチはフードコートで、二人はかつやでかつ丼、私はDOUTOR^^

 

昨日、百均で買ったばかりの鬼の面、スリーコインで見つけたこちらも買ってしまいました^^

左がスリーコイン 右はセリア

鬼も逃げそう(^▽^;)

 

もう一人、カナダの叔母から届きました。98歳の叔母です。

96歳の叔母、jeanがみんなにお報せしてくれたようです。

ありがとうございます。

 

晩御飯

  

生カキ キンメダイの煮つけ 和歌山はっさくサワー

 

水に30分浸してキッチンペーパーの上に広げておいた乾燥大豆を

夜、トンカチで一個ずつつぶしましたが均等に柔らかさが行かず、難しいね~

あまり柔らかいと崩れてしまうし。

今朝の味噌汁にします^^

うーちゃんに貰った寒たまごで卵かけご飯にしたいとおもいます^^

以上 昨日のことでした。

 

今朝の月5時半

下弦の月です。

私が撮ったのでへたくそ(^▽^;)

今日はお布団を干しましょう。

モーニング珈琲を一杯!

7時前に起きてきたじいらが撮りました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村