婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

カツオの揚げ浸し そして団子三兄弟

2019年08月04日 06時03分53秒 | ローカルスーパーマーケット
福島県いわき市に本社を置き、福島県および茨城県に店舗を持つスーパーマーケットチェーンである「マルト」

そのいわき市のご当地惣菜に

「かつおの揚げびたし」というものがあるんですって。

その話をしていたら、

「こちらでも買ったことがあるよ」ってふーちゃんに聞きました。

そこで買ってきました。



かつおの竜田揚げとなっています。



甘辛いたれが、カツオの竜田揚げにかかっています。


本場のはどうなのでしょう?

食べてみたくなりました(;´・ω・)


ということで、暑いしドライブしようか、ということに。

ならばいわき市にいこう!^^とこうなるのです。

海岸線を走ります。


かわらご海岸では



今年もサンドアートが開催。

8時から駐車場が1000円ですが、まだ6時台です^^無料で入れました。





途中の海岸。



二つ島と言います。

もう一つ小さな小さな島があったのですが、

東日本大震災で海にもぐってしまいました。

暑すぎて海からの水蒸気でかすんでいます。




一軒目のスーパーへ。

ところが早すぎてまだこれから揚げますって。




で、次のスーパーへ。

あるようですがまだ棚に出ていません。

『武内陶子さんの午後ラジで紹介されました』ってここではかかれていました。

お店の方に

「こちらはまだですか?」

「今揚がりました」って^^

5切れ、3切れ、2切れ入りですって。

5個入りを二つ購入。




これがかつおの竜田揚げです。

どこにもありそうなのにね。


揚げたてだったのですが、すでに味が付いているということは、

下味もしっかりと漬けられているんですね。

刺身にできるかつおを使っているそうです。




こちらのマルトで売っているのと違わないようですね。


用事はすんだし^^

郡山を回って帰路へ。




途中の道の駅へ寄って



荏胡麻ソフトをいただきました。

おいしい!



ココスで4時半ころ遅昼ご飯だったのでこちらを。



冷やし麺



梅酢味のさっぱり冷やし麺。

お皿も麺もきんきんに冷えていて最高^^


帰ってから花に水やりをして



かつおの竜田揚げで一杯!

連日テレビで放送の長岡花火を楽しみました。

「これから行くから」と団子三兄弟から連絡



買って来たカツオと焼きなすのかんたん酢漬けなどを用意。

やってきました!



じいらの顔を見て一番入りのナッキーの笑顔^^



人気もののじいらです。



わ!コストコのピザ!ありがとう。


じいらに

「お誕生日おめでとう!」



70歳だよ!^^うっそ~!

今年の仕事の契約は更新されるかどうか!

それが一番気になりますね^^


暑さも吹き飛ばす賑やかな締めくくりでした。

楽しかった^^


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

昼ご飯いろいろ

2019年08月03日 05時17分37秒 | グルメ・クッキング

            

7月27日

幸楽苑で



冷やし中華

じいらは



つけ麺

もちろん



餃子も!

ご馳走様。おいしかったです。


            

7月28日



じいらがお祭りにいった人からもらってきました。

これに



スーパーのマルゲリータにソーセージとチーズもプラスして焼きました。

            

7月29日



冷凍かき揚げで卵とじ


            

7月30日





            

7月ある日



茄子とピーマンと豚肉炒め

豚肉だい好き



            

7月ある日



暑い!餃子に水!

食欲はあります^^

私、夏バテしないんです。


            


7月ある日




             

8月1日



ヤマハの日。



ここのお稲荷さん、おいしい!


            


8月2日



エアコンかけているのにこの気温。

暑さをカレーで制す!



             


昨日の晩ごはんも手抜き





おいしい!


毎朝目が覚めるとクーラーを消します。

窓全開!

するとぐんぐん室温が上がって28度。

今日も暑くなりますね!

わかっちゃいるけど…

皆さん、暑さ対策してくださいね!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村



お買い物と頂き物。

2019年08月02日 05時36分00秒 | 日々くらし


涼しい?コメちゃん。



毎日じいらが水を替えてあげます。




お財布購入



薄くて軽くて、昔使っていた印傳屋のお財布に似ています。



しばらくこちらを使いましょう。


ふーちゃんが今年も福島までご主人と桃を買いに行って来たそうです。



はねだしの桃らしいですけど立派です。

毎年(人''▽`)ありがとう☆


ホワイト義姉が採れたて野菜を届けてくださいました。



いんげんとロケット

毎日ロケットの青汁を飲んでいるんですって。

「体の中がすっきりしゃきっとするの」

とスムージーを飲み始めた実感を話していきました。


昨日の午前にじいらは草刈をしました。







難所の畑の中は次回へ。

ゾゾゾ


昨日もエアコンの部屋、夜になっても29℃から下がりませんでした。



でも、湿度は下がるのでやはりはいっていない部屋よりは涼しい💦

朝方は25度まで下がっていますが、今の時間はエアコン消して全開。



暑い!











あ、カラス。

















アガパンサス



ジギタリス



コキア




いただいたいんげんを茹でたので朝ご飯に。

半分は今晩天ぷらにしようかな?

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

青春ポップス

2019年08月01日 19時16分07秒 | 日々くらし




今日の青春ポップスはこちらの曲でした。

「今日の風は熱風ですけどね」と先生。

暑苦しく無く爽やかに。

さらに、終わった後、私のリクエストに応じて?




振りつけ担当の藤本先生曰く

60曲の中で難易度1

と、おっしゃっていたそうです。


この回、私は白内障の手術で欠席でした。 残念!

他にも「真っ赤な太陽」と夏をぶっ飛ばせ!シリーズでした。

久しぶりの青春ポップスは最高でした。



毎朝キュウリが1,2本採れます。

まとめて採れないので💦いつもキュウリの塩もみにします。



じいらはこれが一番好みのようです。

冷汁にも入れます。

なすはいただいたので焼きなすにして、マイブームのかんたん酢に漬けました。

貞子の梅酢を大さじ1入れたら味がひきしまりました。



貞子の梅酢は蜂蜜が入っているので甘いので、

かんたん酢を大さじ1にサダコの梅酢がメインでもいいかもしれないなーと思いました。

かんたん酢もサダコの梅酢も我が家で重宝しています。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へにほんブログ村

朝活

2019年08月01日 06時07分52秒 | 庭時間


今週の野菜です。

「今日は少ない」とのことですが、充分です。

ありがとうございます。



昨日、うーちゃんにもらった『琉球からすうり』だそうです。



ここに植えましょう。



ノウゼンカヅラが終わりそうなのでここにからませます。


今朝は4時に目が覚めて薄暗かったけど

これ以上眠れないと^^そのまま起きました。




草とりしました。



今日はヤマハ青春ポップスです。

一か月ぶり。

じいらは仕事お休み。

「草取りしておいてね!」



すごい雑草!

畑はどうなっているのやら('◇')ゞ

怖くていけません💦



にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村