2017年のギーガー ポスター&アート展にまつわる事
2017年のタワレコ渋谷店の8Fで開催された、
「H・R・ギーガー ポスター&アート展」。
これは、
同年公開された、
ドキュメンタリー映画、
『DARK STAR/H・R・ギーガーの世界』の公開を記念して、
開催されたものでした。
80年代のギーガー展に足を運んだ時の簡単なレポートを、
このブログでも記した事がありますが、
その時は、埼玉に居住していたので、易々と赴いたわけです。
今は秋田にいる事に加えて、
数年前に比して、
家庭内の諸々の事情も発生しているので、
ほぼ、遠出はできません。
出来たとしても1泊が限度ですね。
「ギーガー展」というと、
当然、「頭脳改革関連のグッズ」が発売されているか、
気になるわけですが、
告知サイトを見た時に、私は勘違いをしていたようです。
告知サイトにあったこのポスターも、
販売物の1つとして、製品化されたのだと思い込んでしまったのでした。
画像 サイト上よりコピペ
現時点で記事が残っている、
告知サイトをよく観察してみると、
このポスターはあくまで展示するために制作されたようで、
商品化はされていないようです。
以前、
このポスターとほぼ同じデザインのポスターを
このブログに載せた事があります。
しかし、会場に貼られていたと思われるポスターは、
褒賞金の額とデザイン画の配置が異なっていました。
商品化されていれば、
褒賞金の額が異なるほぼ同じデザインのポスターが、
出回る事になったわけですね。
当時、私は友人に、厚かましくも、お願いをしまして、
会場を覗いて来てもらいましたが、
会場では頭脳改革のポスターは、
発売されていなかったとの事でした。
いろいろな国でギーガー展を開催する時に、
展示会場に飾る1点ものとして、
$20,000REWARDポスターは制作されたのかも知れないです。
以上。
EL&Pを愛し続けてまいりましょう。
2019年8月26日 yaplog!
にほんブログ村
2017年のタワレコ渋谷店の8Fで開催された、
「H・R・ギーガー ポスター&アート展」。
これは、
同年公開された、
ドキュメンタリー映画、
『DARK STAR/H・R・ギーガーの世界』の公開を記念して、
開催されたものでした。
80年代のギーガー展に足を運んだ時の簡単なレポートを、
このブログでも記した事がありますが、
その時は、埼玉に居住していたので、易々と赴いたわけです。
今は秋田にいる事に加えて、
数年前に比して、
家庭内の諸々の事情も発生しているので、
ほぼ、遠出はできません。
出来たとしても1泊が限度ですね。
「ギーガー展」というと、
当然、「頭脳改革関連のグッズ」が発売されているか、
気になるわけですが、
告知サイトを見た時に、私は勘違いをしていたようです。
告知サイトにあったこのポスターも、
販売物の1つとして、製品化されたのだと思い込んでしまったのでした。
画像 サイト上よりコピペ
現時点で記事が残っている、
告知サイトをよく観察してみると、
このポスターはあくまで展示するために制作されたようで、
商品化はされていないようです。
以前、
このポスターとほぼ同じデザインのポスターを
このブログに載せた事があります。
しかし、会場に貼られていたと思われるポスターは、
褒賞金の額とデザイン画の配置が異なっていました。
商品化されていれば、
褒賞金の額が異なるほぼ同じデザインのポスターが、
出回る事になったわけですね。
当時、私は友人に、厚かましくも、お願いをしまして、
会場を覗いて来てもらいましたが、
会場では頭脳改革のポスターは、
発売されていなかったとの事でした。
いろいろな国でギーガー展を開催する時に、
展示会場に飾る1点ものとして、
$20,000REWARDポスターは制作されたのかも知れないです。
以上。
EL&Pを愛し続けてまいりましょう。
2019年8月26日 yaplog!
にほんブログ村