BLACK MOON PROMO CD オランダ盤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f3/8b63ccd528456144c58e270666f67a08.jpg)
画像 CD盤面
このCDの盤面の写真は、
既にリリースされている、
輸入盤のブラック・ムーンのCDのブックレットか何かに、
載っていたように思います。
シングルヴァージョンのブラック・ムーンが収録されているとの事。
このプロモCDは、もともと、ピクチャースリーヴには収納されていない品物のようです。
ピクチャー・レコードを収納するタイプの、
のり付きのやや厚手の透明ビニールスリーヴに収納されていました。
盤面のデザインは、
ブラック・ムーンのブックレットジャケットの裏側のデザインの一部を、
抜き取ったものですね。
元のデザインは、英国のマキシシングルのジャケット等に引用されていて、
中央部に金色のELPのロゴが入っているのですが、
このCDにおいては、
その部分がCD盤中央部の穴になっています。
CDのプロモ盤というのも、
その国独自のデザインがあるのでしょうが、
なかなか特徴が際立っているデザインだと思いました。
以上。
EL&Pを愛し続けてまいりましょう。
![にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ](https://b.blogmura.com/music/progressive/88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f3/8b63ccd528456144c58e270666f67a08.jpg)
画像 CD盤面
このCDの盤面の写真は、
既にリリースされている、
輸入盤のブラック・ムーンのCDのブックレットか何かに、
載っていたように思います。
シングルヴァージョンのブラック・ムーンが収録されているとの事。
このプロモCDは、もともと、ピクチャースリーヴには収納されていない品物のようです。
ピクチャー・レコードを収納するタイプの、
のり付きのやや厚手の透明ビニールスリーヴに収納されていました。
盤面のデザインは、
ブラック・ムーンのブックレットジャケットの裏側のデザインの一部を、
抜き取ったものですね。
元のデザインは、英国のマキシシングルのジャケット等に引用されていて、
中央部に金色のELPのロゴが入っているのですが、
このCDにおいては、
その部分がCD盤中央部の穴になっています。
CDのプロモ盤というのも、
その国独自のデザインがあるのでしょうが、
なかなか特徴が際立っているデザインだと思いました。
以上。
EL&Pを愛し続けてまいりましょう。
![にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ](https://b.blogmura.com/music/progressive/88_31.gif)
にほんブログ村