EL&P国内初と思われる楽譜
写真①ケースの表
写真②ケースの裏
写真③裏の拡大
EL&P国内初と思われる楽譜。
数ヶ月前に入手できました。
楽譜は2冊ほど所持しておりました。
「おりました。」
と言わざるを得ないのは今は手元に存在しないということですね。
一つは国内で作られた楽譜です。
四部作以降の楽譜で、黒っぽい表紙の中心部分にEL&Pのカラー写真が載っていました。
ピアノを始めた地元の友人に譲ってしまいました。
その友人は高校卒業後、引っ越しを繰り返したりしておりましたので、楽譜は既にどこかへやってしまったと考えられます。
今でも、その友人とはつきあいがありますが、尋ねるのがコワイですね。(笑)
もう一つは、
真っ黒の表紙に金色のELPマークが刻印されている直輸入楽譜。
これは、高校時代に隣県の音楽ショップで入手しました。
これは油断している時に、父に捨てられた可能性があります。
田舎に戻った頃は、その存在を確認していたのですが、2000年代に入ってから捨てられた可能性があります。
蔵書が多いので、確認している暇もなくて。
管理の仕方に細心の注意を払うべきであったと、反省いたしております。
2011年11月8日 yaplog!
写真①ケースの表
写真②ケースの裏
写真③裏の拡大
EL&P国内初と思われる楽譜。
数ヶ月前に入手できました。
楽譜は2冊ほど所持しておりました。
「おりました。」
と言わざるを得ないのは今は手元に存在しないということですね。
一つは国内で作られた楽譜です。
四部作以降の楽譜で、黒っぽい表紙の中心部分にEL&Pのカラー写真が載っていました。
ピアノを始めた地元の友人に譲ってしまいました。
その友人は高校卒業後、引っ越しを繰り返したりしておりましたので、楽譜は既にどこかへやってしまったと考えられます。
今でも、その友人とはつきあいがありますが、尋ねるのがコワイですね。(笑)
もう一つは、
真っ黒の表紙に金色のELPマークが刻印されている直輸入楽譜。
これは、高校時代に隣県の音楽ショップで入手しました。
これは油断している時に、父に捨てられた可能性があります。
田舎に戻った頃は、その存在を確認していたのですが、2000年代に入ってから捨てられた可能性があります。
蔵書が多いので、確認している暇もなくて。
管理の仕方に細心の注意を払うべきであったと、反省いたしております。
2011年11月8日 yaplog!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます