アイランド オムニバスCD
STRANGELY STRANGE BUT ODDLY NORMAL
2009 Ver.
箱の上側から撮影
2015年の9月28日に取り上げた品物の異なるヴァージョンです。
その時の記事を読んでみると、
その時点で、このboxは既に所持していたみたいですね。
キング・クリムゾンの曲が他のアーティストの曲と差し替えられています。
フィリップ翁がこのようなオムニバスCDにまで目を光らせているわけではないと思うので、
オフィシャルスタッフサイドが、徹底した音源の管理をしているのだと思います。
見方によっては、DISC2からクリムゾンの2曲が抜けた事により、
別のミュージシャンの楽曲が2曲プラスした事になるわけですから、
そのミュージシャンにとっては、少しは良かった事になるでしょうね。
インナーは2005 Ver.と同じ
表紙と裏表紙を含めて、48頁のブックレットが入っており、
P17とP18がEL&Pの紹介になっています。
バンドの白黒写真が1枚と、
メンバーごとの写真が掲載されています。
アーティストによってはカラーの写真で紹介されています。
キング・クリムゾンの曲を抜いたため、
企画の仕切り直しの意味もあってか、
CD盤のデザインは変更されていますね。
CD盤面
アイランドレーベルの持っている音の雰囲気みたいなものが、
伝わってくるベストCDです。
以上。
EL&Pを愛し続けてまいりましょう。
にほんブログ村
同日、追記。
私はキング・クリムゾンのオフィシャル側の要望等があって、
キング・クリムゾンの音源だけ抜くことになったと解釈していましたが、
どうやら、そうでもないようです。
と言うのは、
この2009年にさらに高額なアイランドのボックスが発売されており、
そちらの方にはキング・クリムゾンの楽曲がしっかりと収録されています。
となると、
この3枚組のボックスは、アイランドレーベル側が、
再リリースをするにあたり、
マニアに再度購入を促すために、
収録曲を一部変更するという試みをしたのではないかと思ったりします。
キング・クリムゾンの2曲だけを抜いているので、
余計な推測をしてしまいました。
但し、高額な方のボックスへの収録を認めて、
再リリース3枚組への収録は認めないという取引もあったかも知れないですね。
STRANGELY STRANGE BUT ODDLY NORMAL
2009 Ver.
箱の上側から撮影
2015年の9月28日に取り上げた品物の異なるヴァージョンです。
その時の記事を読んでみると、
その時点で、このboxは既に所持していたみたいですね。
キング・クリムゾンの曲が他のアーティストの曲と差し替えられています。
フィリップ翁がこのようなオムニバスCDにまで目を光らせているわけではないと思うので、
オフィシャルスタッフサイドが、徹底した音源の管理をしているのだと思います。
見方によっては、DISC2からクリムゾンの2曲が抜けた事により、
別のミュージシャンの楽曲が2曲プラスした事になるわけですから、
そのミュージシャンにとっては、少しは良かった事になるでしょうね。
インナーは2005 Ver.と同じ
表紙と裏表紙を含めて、48頁のブックレットが入っており、
P17とP18がEL&Pの紹介になっています。
バンドの白黒写真が1枚と、
メンバーごとの写真が掲載されています。
アーティストによってはカラーの写真で紹介されています。
キング・クリムゾンの曲を抜いたため、
企画の仕切り直しの意味もあってか、
CD盤のデザインは変更されていますね。
CD盤面
アイランドレーベルの持っている音の雰囲気みたいなものが、
伝わってくるベストCDです。
以上。
EL&Pを愛し続けてまいりましょう。
にほんブログ村
同日、追記。
私はキング・クリムゾンのオフィシャル側の要望等があって、
キング・クリムゾンの音源だけ抜くことになったと解釈していましたが、
どうやら、そうでもないようです。
と言うのは、
この2009年にさらに高額なアイランドのボックスが発売されており、
そちらの方にはキング・クリムゾンの楽曲がしっかりと収録されています。
となると、
この3枚組のボックスは、アイランドレーベル側が、
再リリースをするにあたり、
マニアに再度購入を促すために、
収録曲を一部変更するという試みをしたのではないかと思ったりします。
キング・クリムゾンの2曲だけを抜いているので、
余計な推測をしてしまいました。
但し、高額な方のボックスへの収録を認めて、
再リリース3枚組への収録は認めないという取引もあったかも知れないですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます