ATLANTIC ROCK & ROLL 3 COMPACT DISC SET
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/ba1eda23deea751c1d678400faa98856.jpg)
オムニバスアルバムに収録されたEL&Pという事で、
幾つかのCDを取り上げて来ましたが、
本日、取り上げるのは、
その中でも豪華な部類に入るオムニバスCDセットと言えます。
このCDセットの制作当時に、
アトランティックに所属していたロック系のバンドやミュージシャンの著名曲やヒット曲を集めて、
3枚のCDに収録したものですね。
1991年のリリースです。
このセットの国内盤が出ていたかどうかまでは、
ちょっと解りません。
この中にEL&Pも1曲だけ収録されています。
レッド・ツェッペリンや、
イエス、ジェネシスなどは、
数曲入っているのですが、
ツェッペリンは別格としても、
イエスもジェネシスもバンド自体が存在して活動をしていたので、
ある程度は、その時の勢いも加わった選曲と見るべきかも知れません。
それはそれとして、
1992年から1993年にかけて、
アトランティックからヴィクトリー・ミュージックにEL&Pのアルバムの発売権が移行しているようなので、
このセットが1992年に企画されていたとした場合、
リリース月によっては、
EL&Pの楽曲は収録されずに終わっていたかも知れません。
そう考えるとこのセットの有り難みが増すようです。
EL&Pの収録曲は「悪の経典#9第一印象パートⅡ」です。
90年代のコンサートにおいては、
短いヴァージョンからフルヴァージョンも含めて、
必ず演奏していた曲ですが、
制作サイドが、この曲を選んだ理由というのは、
このセットのタイトルに歌詞が重なる部分があったからかも知れないですね。
いずれにしましても、
当時、CDのセットは3枚組以上になると、
このようなLP盤サイズのボックス仕様になっていた事があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/9efbcfd912073e519907c0129b319320.jpg)
CDのジャケットは3枚とも同じ
これにLP盤ジャケット大のブックレットが付属
レッド・ツェッペリンの数枚組のベストとか、
イエスのライヴ数枚組とかも、
このLP盤サイズのボックスに収納されていました。
今は、CDのみのセットだけだと、
このタイプ(LP盤サイズ)のボックス仕様にはしない事がほとんどだと思われますが、
LP盤と抱き合わせのセット等は、このタイプを継承していますね。
以上。
![](//music.blogmura.com/progressive/img/progressive88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/ba1eda23deea751c1d678400faa98856.jpg)
オムニバスアルバムに収録されたEL&Pという事で、
幾つかのCDを取り上げて来ましたが、
本日、取り上げるのは、
その中でも豪華な部類に入るオムニバスCDセットと言えます。
このCDセットの制作当時に、
アトランティックに所属していたロック系のバンドやミュージシャンの著名曲やヒット曲を集めて、
3枚のCDに収録したものですね。
1991年のリリースです。
このセットの国内盤が出ていたかどうかまでは、
ちょっと解りません。
この中にEL&Pも1曲だけ収録されています。
レッド・ツェッペリンや、
イエス、ジェネシスなどは、
数曲入っているのですが、
ツェッペリンは別格としても、
イエスもジェネシスもバンド自体が存在して活動をしていたので、
ある程度は、その時の勢いも加わった選曲と見るべきかも知れません。
それはそれとして、
1992年から1993年にかけて、
アトランティックからヴィクトリー・ミュージックにEL&Pのアルバムの発売権が移行しているようなので、
このセットが1992年に企画されていたとした場合、
リリース月によっては、
EL&Pの楽曲は収録されずに終わっていたかも知れません。
そう考えるとこのセットの有り難みが増すようです。
EL&Pの収録曲は「悪の経典#9第一印象パートⅡ」です。
90年代のコンサートにおいては、
短いヴァージョンからフルヴァージョンも含めて、
必ず演奏していた曲ですが、
制作サイドが、この曲を選んだ理由というのは、
このセットのタイトルに歌詞が重なる部分があったからかも知れないですね。
いずれにしましても、
当時、CDのセットは3枚組以上になると、
このようなLP盤サイズのボックス仕様になっていた事があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/9efbcfd912073e519907c0129b319320.jpg)
CDのジャケットは3枚とも同じ
これにLP盤ジャケット大のブックレットが付属
レッド・ツェッペリンの数枚組のベストとか、
イエスのライヴ数枚組とかも、
このLP盤サイズのボックスに収納されていました。
今は、CDのみのセットだけだと、
このタイプ(LP盤サイズ)のボックス仕様にはしない事がほとんどだと思われますが、
LP盤と抱き合わせのセット等は、このタイプを継承していますね。
以上。
![](http://music.blogmura.com/progressive/img/progressive88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます