週五日記

ボチボチがんばります

平成27年2月21日 土曜日の日本経済新聞で考える

2015-02-21 13:36:11 | Weblog

昨日の引き続きを電話で。

教育の設計情報、あるいは教育のコンセプトを、いかに学生の興味関心に

合わせて作成するのか?

キーワードは、アクティブラーニング+ラーニングコモンズ+ロジカルシンキング+クリティカルシンキング。

 

(1)新エコカー 燃費40キロ トヨタ、年内に投入 マツダも開発

10年で3割超改善。新型「プリウス」

 

(2)コンビニ 復調の兆し 既存店売上高、1月0.7%減

総菜・弁当、売れ行き戻る

 

(3)GPIFに合議制を導入 厚労省、法案先送り検討

 

(4)アトラクション投資継続 USJ入場者数最高 大型イベントも

2014年度の入場者数は1200万人を超え、開業初年度の01年度を1割ほど上回る見通し。

「ユニバーサル・ワンダーランド」、「ユニバーサル・クールジャパン」

 

(5)国産食材100%のラーメン 王将フード、価格4割高

確かに、中華ランチはお腹イッパイになってしまうので、食べてみたい。

 

(6)難関 成田 ピーチ本格参戦 札幌便で2社と激突 

首都圏需要と機長確保狙う

「2013年度に単年度黒字になった。このモデルが首都圏で機能するかチャレンジしてみたい」

ピーチの井上慎一最高経営責任者(CEO)

 

(7)テルモ、7年ぶり最高益 今期営業700億円弱 海外でカテーテル好調

・けん引役はカテーテルなど心臓血管部門

・日本で一般的なカテーテル手術の手法が、欧米にも広がっていることが背景にある

 

(8)パーク24、2割減益 「時間貸し」稼働率落ちる 11~1月営業

 

(9)売上高営業利益率の改善度 4~12月期 決算番付 

ファナック、ルネサス、NOK、住友鉱、村田製、エプソン、アステラス、日立ハイテク

日立ハイテクノロジーズは米国や新興国向けに利益率の高い医療用分析装置を伸ばした

 

(10)統合報告書の発行急増 昨年5割増 非財務情報を手厚く

・非財務情報の充実度は株価形成にも影響し始めている。

・宝印刷が統合報告書を発行する主要100社の株価を指数化したところ、

13年度以降はほぼ一貫して東証株価指数(TOPIX)を上回った。

・「米国では投資判断の約8割を非財務情報が占めている」(岡山商科大学 近藤一仁教授)

・非財務情報と成長戦略のつながり

 

(11)電子黒板、議論サポート トーキーシステム、新機能

(生徒)タブレット使い意見

(教師)各画面を自在に分類

トーキーシステム(岡山市)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビィな飲み会

2015-02-21 10:48:50 | Weblog

飲みながらの勉強。

これって、ラーニングコモンズ。

そして、アクティブラーニング。

 

本質直観を披歴しあう場所。

 

二日酔いが抜けそうな感じで

読書するのが、相当好き。

 

そのほうが、ネットの誘惑に勝てるきがする。

 

しかし、同僚からいただくフィードバックにこそ、

自分を成長させるヒントがある気がする。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする