週五日記

ボチボチがんばります

OKAMOTO'S - Sing A Song Together

2013-02-17 05:26:31 | Weblog

藤原ヒロシさん経由で

気になっていて、

この前、ラジオから流れてきたときに

ちょうど高速道路を走っていて、

天気もよかったし、

高速降りてもう少し走ったら

飲み会だったタイミングで聞いた曲で、

『これは、すごくない?』と誰かと共有したかった

ので。

itunesでこの曲売ってるかな?

イギリスっぽい感じ?

ハモリもキレイ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Traditional Music in Africa

2013-02-16 09:12:22 | Weblog

Traditional Music in Africa

坂本龍一さんのツイッターから飛んで

発見。

アフリカの広さ、、、、日本の80倍。

言語も多様で、民族も多様。

「映像人類学」?。

ググらなきゃだな。

人生は短いが、、、知りたいことは多すぎて、

肩がこる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無為

2013-02-16 06:00:05 | Weblog

無為の状態になって、

ひきこもって、

それでも、なお『やりたい』と思うことは、

自分にとっても価値があることであるし、

おそらく、他者にとっても、少なくとも

数人には価値があることかもしれない・・・。

 

『ヒトのために』とか、いいながら自分のために

やるヒトが多い気がする・・・。

『自分のために』やっているはずなのに、

妙に冷めているヒトなど・・・、、、じゃあ、やらなきゃいいじゃん、と

突っ込みをいれたくなる・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金融資本主義を超えて―僕のハーバードMBA留学記―

2013-02-15 14:10:32 | Weblog

久しぶりに天気も良いので、

岡山へ。

電車を待っている間に、MBA留学記の

ヘッジファンド等について書いているところを読んでいて

ふと、気づいたが、

経営者がストックオプションを得ると、短期的な利益

かもしれないけれども、株主と経営者の利害が一致し、

仮に「経営者の暴走」、つまり経営者が自分の私利私欲めざして

つっぱしっても、そのつっぱしった結果の利益は、株主も享受することが

出来るので、「ストックオプション」制度は、「時価総額至上経営」に

なるのだなあ、と改めて思った、駅のホーム・・・・。

 

しかし、アメリカの経営者の報酬は、異常であるが、

一従業員では何ともならなし、確かに、

MBA等で必死に勉強したのだから、当然の対価とも

考えられるが、そう考えると、

人生の大きな方向性を決定してくれるような、

「教育」は非常に価値のあるものであると思う。

別に、お金のもうけ方がどうこうということでなく、

恩師から、脳にコンパスを埋め込まれただけでも、

良かったなあ、と私自身思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習する病院組織

2013-02-14 04:52:27 | Weblog

そもそも論として、病院組織の『強み』とは

何だろうか?

ドクターの技術力?医療従事者のチーム力?

病院のホテルのような雰囲気?

 

この本の最初のほうでは、非公式なルーチン?という言葉

が強調されている。

確かに、『公式なルール(ルーチン)』というのは、法律等によって

ガラガラガラガラ変わってしまう。したがって、組織は、公式なルールが

変わっても、組織に残り続けるであろう『非公式なルーチン』が重要であるし、

『公式なルール(ルーチン)』と『非公式なルーチン』を、上手につなぐことが

出来れば『最強の組織』となるだろう・・・。

しかし、その前に、非公式なルーチンという無形資産を、

『誰と』作るのか、ということが、かなり大事というか、たぶん、

その一点で90%以上の成功確率が決まる・・・。

 

あと、この本の最初のほうで、この本での3つの事例が特殊でないか、という

予想される非難に対して、

3つの特殊な事例のエキスを取り出して、その他事例に適用しようとするのではなく、

グレープフルーツをしぼるように、

この3つの事例から、その事例の本質に至るまでそぎ落として、

普遍的な理論(ビタミンC)をとりだそうとしたり、先行研究の理論にあてはめてみたりという

『姿勢』が誠実である・・・。(つまり、グランデッド・セオリー・アプローチ?)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひれ 三回使えるか?

2013-02-13 09:30:37 | Weblog

ひれを二枚いれたのに、

お酒を1杯しか飲まないのは、もったいないと

思い、冷蔵庫にいれておいて、昨日二杯目を

飲んで、まだまだいけそうだったので、

またまた冷蔵庫にいれて、今日の夜も試してみよう

と思う。さて、おいしい「ひれ酒」になるのだろうか?

 

昨日、泣いた次男を見ていて気づいたこと。

「難しいことをやって、自己実現出来ないならば、

簡単なことをやって、天狗でいたい。」と次男は考えている

ように見えた。

さて、ここで親としてどう対応すべきか?

(1)難しいことはしないで、簡単なほうをしないさい、とアドバイスする。

(2)簡単なほうをしても、あなたの将来に意味がないから、

難しいほうをしなさい、とアドバイスする。

 

一応、親として、(2)のアドバイスをして、プラス「ママが言う勉強自体

がイヤなら、もう一切勉強しなくていいよ」と伝えた。

そのほうが、教育費の負担を考えるならば、助かるし、、、。

 

さて、どんな子に育つのだろうか?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラビアンクリスタル

2013-02-12 11:36:33 | Weblog

三連休。家で家族と過ごす。

なぜか、次男にキャッチボールを教えないと、と

思い、休みのうち2日間は、キャッチボールを三人で。

昨日、家族でコインゲーム「アラビアンクリスタル」に

○○心を、煽られまくってしまった・・・。まあ、終わった後、

興奮しすぎて、肩が凝ってしまった・・・。

しかし、○○心を煽るようなものと、いかに付き合うのかは難しい・・・・。

 

今朝、岩瀬さんの本を読む。

ジムロジャースの旅行記以来のおもしろさ・・・。

内容が、濃すぎる・・・。

そして、ヤングエグゼクティブな、香りがプンプンする・・・。

たぶん、○○を変えるヒトであろう・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーバードMBA留学記

2013-02-11 03:47:37 | Weblog

ライフネットの副社長?の本。

ハーバードで勉強しなくても、

ハーバードを目指した時点で

価値があるだろう・・・。

読んで思ったのは、『事例研究』(いわゆる、ケース)

を皆で議論することによって、さまざまなビューポイントを

手に入れましょう、ということがメインだろうが、

本の中に度々出てくるが、自分のなかの『プリンシプル』、

つまり原理原則というか、覚悟というか、

『制約』の中で『いかにベスト』の判断が出来るように

MBAの2年間で考えておくか、と、わたしは理解した。

 

究極は、『○○』。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月9日の日経新聞は濃かった

2013-02-09 13:26:24 | Weblog

クオカード500円分を得たので、

クオカードで日経新聞を購入。新聞も、

クオカードで買えるのが、なんとなく不思議な感じがする。

以下、気になった点を要約。

(1)縮む黒字 円安を後押し。

 昨年、日本は、経常収支が欧州に抜かれている。これによって、

円安になったのか?IMFが円安を容認したのは、この事実を

踏まえてなのだろうか?

(2)ネットで食品 女性つかむ

 『宅配』ビジネスが気になっていたので。

ヤフー・楽天が通販ノウハウを活用とある。

個人的実感としても、買い物は、新聞と、ヨメにいわれて

買いに行く『ネギ』・『豆腐』・『玉子』・『牛乳』ぐらいである。

しかし、○○な私であれば、お使いも可能であるが、夫婦共働きで

忙しい奥さんは、『ネットによる食品宅配サイト』を

利用するだろうな。前日の深夜12時までに注文したら、翌日の指定時間に

届くならば利用するヒトは増えるだろう。(楽天マートの『夜便』であれば、

午後6時から9時に到着するらしい。)しかし、新聞には、主婦もとあるが、

主婦が利用する理由がよくわからないが・・・・。

(3)中国関連株

 日本企業にもかかわらず、中国に積極的に進出している企業は、

国内総生産(GDP世界第2位)となった中国の要因が影響するので、

『中国関連株』と呼ばれるらしい・・・。

(4)NIKKEIプラス1における『肩こり予防』体操

 1時間、真剣にパソコン等を使用したら、

定期的に肩こり予防体操をやることを決意。

(最近、首の付け根が、信じられないぐらい固くなっていることに気づく。

もみほぐすろ、手首からひじまでの間がズキズキする。

首・肩・手は、つながっていることを実感。

情けないが、年である・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

hon・nin列伝 セキララなオンナたち

2013-02-08 10:59:02 | Weblog

吉田豪さんデビューの最初の一冊。

なんだろう、吉田さんの本さえあれば、退屈しないとおもう。

 

1.荻野目慶子さん・・・1行、1行が「怨念」のようで恐怖すら感じる。

なんだろう、見てはいけないものを見た感じ?。すごすぎる・・・・。

2.中川翔子さん・・・朝のポケモン番組のお姉さんだと思っていたが、

かなり、トップギアで壊れるぐらいの勢いで走っている。

3.土屋アンナさん・・・シンプルすぎて、おもしろい。私と似ていると思った。

4.麻生久美子さん・・・ただのキレイで妖艶なヒトではない。貧しい境遇とか、

意外に苦労しているな、と感じた。

5.広田レオナさん・・・まだ読んでいない。

 

人間って、、、、、、、おもしろすぎる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする