週五日記

ボチボチがんばります

平成27年6月20日 土曜日の日本経済新聞で考える

2015-06-20 13:46:13 | Weblog

昼のソーメン。食べ過ぎ。トウモロコシが、かなり、おいしい。

IOT、AI、スマートロボット。

柳井さんの発言に、しびれた・・・。

 

(1)持ち合い株売却加速 新日鉄住金は1500億円

政府の成長戦略 銀行にも促す

短期・長期のインパクトが気になる・・・。

 

(2)労働改革ようやく前進 派遣法改正、成立へ 脱時間給 労基法は不透明

 

(3)アローラ氏に165億円 ソフトバンクが報酬 孫氏後継候補

ソフトバンクの前期の配当総額は475億円だった。

 

(4)銃規制・人種差別、争点に 米大統領選 

 

(5)ギリシャ支援 再開に暗雲 

ギリシャがロシア接近「エネルギーなど協力拡大」

 

(6)自動翻訳機で観光案内 パナソニック、JTBと提携 来月から実証実験

 

(7)帝人が直営縫製工場 ベトナムなど 3ヵ国 高品質を生産

 

(8)中国マネー 「OD05」、大株主から消える

 

(9)ガンホー、金庫株消却 約9400万株、総数の8% 年内にも

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人工知能について、ほんの少し考えたというか、理解したというか、正確な理解ではないだろうが・・・

2015-06-20 09:19:50 | Weblog

人工知能について。ペッパーのニュースを見たからではなく、

気になる動画で少し概要を知り、興味がわく。

 

「Deploy or Die」は、Deployをプログラムがやってくれる

ということも考えられるなあ、と思い浮かんだ。

 

そして、人工知能自身が、人工知能自信を超えていくと、

知能として人間の知能を超えていくだけでなく、「神の位置」に到達してしまう・・・。

(もしかして、○ー○ルは、既にそうなっている????)

 

あと、社会経済のコンテクストに合わせて、Deployするのではなく、

むしろ、コンテクストをDeployしたら、フローがよくなるのではないか?という

抽象度の高いことも考えた。(既に、某企業がやっていることを記述しただけかも・・・)

 

しかし、子供たちに人工知能のことを話したら、次男も食いついてきて、

わかるか??と聞くと、「分かる」と、目をランランとさせていたのが印象的。

 

あと、ディープラーニング、特異点???(シンギュラリティ???)、倫理、階層、メタ認知??

 

脳と能。どちらも大事。

お後がよろしいようで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わず話したこと

2015-06-19 13:22:19 | Weblog

よくよく考えれば、30分毎の仕事に追われているヒトは、

なかなか、まとまった時間がとれない。

そうすると、長い時間軸の計画(例えば、5~10年)を立てようとすら

思わないし、仮に、無理やり長期の計画を立てたとしても、

実行することはないのではないか???

 

そう考えれば、体調・気持ちを整えて、ゆったり考える時間がなければ、

なかなか長期的な目標や夢は実現出来ないのではないか???

 

年をとったからだろうか、そんなことを、つい話してしまった、今日の朝。

 

疲れている。なぜなら、口内炎が3個以上出来ているような気がするので。

 

人間の体は意外にモロい、ということも、最近、意識している・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

English Writing

2015-06-19 02:54:41 | Weblog

 

Which do you prefer?

Just give me two more minutes.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーブの手前から少しずつカーブにあわせて対応しているか???

2015-06-18 11:17:33 | Weblog

20年後の未来は、どうなっているのか???

という動画をみた。

 

その動画を見て、今朝、歯みがきをしながら、上記の「カーブにあわせて対応しているか?」

という言葉について、具体的には、昔、スカイラインの助手席に乗って、峠を走っていた時に

運転上手な友達から、「少しずつ、カーブの手前からハンドルを切ると、うまくカーブを走ることが出来るよ」

といわれたのを思い出し、「20年後の未来=カーブ」だとすれば、少しずつ、自分の考え方もカーブに対応

させて、もちろん、車も、体も、意識も、カーブに合わせなければいかんなあ、と。

 

そう考えれば、未来予想が非常に大事だということが分かる。

そして、未来予想しつつ、同時に、「いま」現在、少しずつハンドルをきるという

リアルな対応が、カーブをぬけるという「イメージ」につながることも、同時に考えなければならない。

 

フューチャリスト且つ、ナウイストでなければならい、かも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

English Writing

2015-06-17 14:14:09 | Weblog


We are smarter than me.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

English Writing

2015-06-17 11:56:39 | Weblog

 

I'll buy you lunch.

Buy me a glass of wine.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済学の宇宙 岩井克人(聞き手=前田裕之)(P244)まで

2015-06-17 10:56:17 | Weblog

産業資本主義や、商業資本主義についての洞察も

改めてすごいが、

P216~P244までのP216の「貨幣とは何か」は、非常にわかりやすい。

そして、マルクスの「価値形態論」がマルクス自身の思考の基本公理である「労働価値論」を

を覆す「貨幣の自己循環論法の可能性」を導いてしまったと指摘しているところは、

もう圧倒的な観察眼だと思った。(P241)

 

改めて、この本のP216からP244を読んで、

(1)欲求の二重の一致

(2)貨幣商品説

(3)貨幣法制説

(4)貨幣の自己循環論法

(5)販売可能性・購買可能性

のキーワードを使って、誰かに「貨幣とは何か」と問いかけてみたい。

 

今日にでも、ヨメに問いかけてみようか???

たぶん、「うっとおしい」といわれそうだが・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品券は欲望を顕在化する???

2015-06-17 09:43:09 | Weblog

商品券を、いくら分購入すればよいか?

という話をヨメに持ちかけられた。

 

私の答え:過去3年分に渡る「家計収支計算表」をちょっと見れば、

全ての答えは書いてある。(もうちょっといえば、お正月前後は、

イレギュラーな支出が毎年、発生しているので、十分、そうした支出に

商品券を充てられるので、商品券をマックス購入しても、問題ないのではないか?

と答えておいた。

 

すると、ヨメに、「ドライバーはいくらするの?」と聞かれたので、

「ヒトにドライバーはプレゼント出来ない。なぜならば、細かい調整が必要だから」

というと、「商品券が期限までに消化できなければ、商品券でドライバーを買っていいよ」

といわれた。

 

しかし、どうも、お前が格安で商品券を、自分のお小遣いから買い取りなさい、という意味にも

解釈できるので、なかなか、せちがらい世の中だなあ、と。とほほ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田(日帰り)

2015-06-16 14:33:10 | Weblog

15時半出発で、自宅22時50分ぐらいだった気がする。

 

日帰り出張に行って良かったが、

会が伸びて、いつもより遅い新幹線に。

そうなると、新幹線で弁当になるなあ、と実感。

本当は、○○○○を計画してたのに・・・。

 

ローソンで、冷やしつけ麺を買った。ヒカキンが紹介してたやつかなあ、と思いつつ。

少し麺がやわらかいが、アリだと思う。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする