風の記憶

the answer is blowin' in the wind

あともう少しで

2017-04-06 | 季節




 


白木蓮が花を開こうとしています。

木蓮は紫色ですが、純白の花を咲かせるのが白木蓮です。

木に咲く蓮の花=木蓮

限りなく純白できれいな花を早く見たいと待ち焦がれる

早春の頃です。

 

 
咲いた白木蓮は→ ここ



























撮影DATA
Nikon D750
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO VC


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村 写真ブログ 東北風景写真へ 
   




花束を君に
クリエーター情報なし
Universal Music International Ltda.






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅花咲く頃に | トップ | カタクリ咲いて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
木蘭の涙 (和三郎)
2017-04-06 18:20:26
こちらはすでに終わってしまいました
紫木蓮も、終わろうとしている
桜や桃が咲きはじめて、アケビの花が咲きだしました
筍とわらびの時期です
まもなく、たらの芽も芽吹いてくる

タムロン90mmマクロは、轟の滝で写真を撮っていた時
リュックのファスナーを閉め忘れて、滝壺に水没してしまった
中古のニコン105mmマクロを買いました
返信する
和三郎さんへ (伊藤)
2017-04-07 09:23:55
和三郎さん、こんにちは。(^^)
四国ではすでにモクレンは終わって山菜の季節ですか。
こちらはやっと春植物の季節です。冬枯れた山床にカタクリやニリンソウが咲き始める頃です。
山菜は私大好きです。タラの芽は毎年楽しみにしているんですよ。
恵みの季節ですね。

タムロン90、もったいないことでしたね。(^^;)
もっとも私も以前、フィルターやレンズキャップは川に落としたことがありますね。
友人は買ったばかりの交換レンズを川に落として、愕然としていたことも
ありましたね~。
気をつけないと・・・、ね。(^^;)
返信する

季節」カテゴリの最新記事