
|
|
|
|
撮影DATA
Nikon D750
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO VC
Nikkor AF-S 24-70mm f2.8E ED VR
![]() |
君の名は。 忘れたくない名台詞 31日万年日めくり 2017カレンダー 壁掛け |
クリエーター情報なし | |
エンスカイ |
|
|
|
|
撮影DATA
Nikon D750
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO VC
Nikkor AF-S 24-70mm f2.8E ED VR
![]() |
君の名は。 忘れたくない名台詞 31日万年日めくり 2017カレンダー 壁掛け |
クリエーター情報なし | |
エンスカイ |
実はお願いがあります
僕は僕の詩を↓のフェイスブックに投函しています
https://www.facebook.com/groups/enmonshingaku/
つきましては、また以前の様に伊藤さんの写真を
お借りできれば助かります
もちろんブログ「風の記憶」もリンクいたします
ご無沙汰しといての いきなりのお願い
失礼とは思いつつもなにとぞお願いいたします。
フェイスブックやってたんですねぇ。がんばっていますね。
写真使用の件ですが、もちろんOKですよ。
ぶくさんだったらフリーパスで使って頂いてかまいません。
実は先日ブログの方の詩を拝見していて、私もまた詩を
お借りできないかな~、と思っていたところでした。
是非、今後もよろしくお願いいたします。
(^^)/
PS:先日所用で大山に行ってきまして、帰りに「本長」さ
んの民田なすの漬け物と、福田屋さんの芋ようかんを
買って帰りました。美味しかったです。(^o^)
伊藤さんでしたら もちろん僕の詩 自由にお使いください
おだがいさまに もっけだのぉ~ユニットと言うことで
こちらこそ宜しくお願いします
福田屋さんのいも羊羹は美味しすぎて
ダイエットの敵です んーめもんのぉ~♪
最近の僕です
https://www.youtube.com/watch?v=dHfN8VuGPQ4
ジギすっごどねなだ、なんぼでも使てくれの~。
おいも、ぶくさんの詩、使わしぇでいただぎますの。
福田屋さんの芋羊羹、こでらぇねけ。(^_^)v
紅いひらひらのスカートのような紅梅からピンク色の花、最後は玉ボケたくさんの白梅で〆♪
お写真を堪能しました。さすがです。
お花選びからセンスが光るんでしょうね〜。
ため息が出ました♪( ´▽`)
長年マクロ撮影していますので、さすがにだんだんと分かってきますね。
当たり前なのですが、まずは花選びからです。どんなにすごいテクニックを
持っていても、どんなに良い光り加減だとしても、そもそもの被写体(花)が
不格好だと、良い写真にはなりませんね。(フォトレタッチを駆使すればなん
とかなるかも・・・。それって、写真?)
これがなかなか難しかったりしますね。マクロ写真に限らず風景写真全般が
良い被写体との出会いが全てと言っても過言じゃ無いかも。
まあ、写真に限らず、人生・・・出会いですね~♪
(^^)/