今年も春が
山形県酒田市八幡町□□
ちょっとしたことから(話すと長くなるので省略(^^;))、ソニーのNEX-5というカメラを格安で手に入れました。
このカメラは、一年ぐらい前から評判になっている、所謂「ミラーレス一眼カメラ」です。
コンパクトデジカメ並のサイズですが、機能は一眼レフカメラと同等の性能を持っている、というカメラで、ソニーαカメラのヒット商品になっていますね。北川景子さんのCM、良かったな~♪
私のPhoto Lifeとしては、あまりかまえないで気楽に写真を楽しみたい、という気持ちは常にあって、そんな用途にとコンパクトデジカメのフジFine Pix F10を使っていました。(これも今となっては昔のカメラ・・・ですね(^^;)630万画素だし)
記念写真や携帯デジカメとして割り切って使っていてさほど不自由はしていないのですが、やはり一眼レフカメラで撮ったものとは明らかに差があります。(撮像素子サイズやレンズが小さいのであたり前ですが)
このNEX-5というカメラは、撮像素子サイズが所謂APS-Cサイズで、私がメインで使っている一眼レフカメラと同じサイズ、レンズも交換式の一眼レフカメラ用のαレンズ、という本格的なものです。それなのにサイズは一眼カメラとしては世界最小だそうです。
いつもカメラを携帯して、思いついたままにジャンルレスで写真を撮りたい、でも写真の質もある程度欲しい、という欲張りな希望にぴったりのカメラです。
最近、暇を見つけては適当なものをパシャパシャやっていますが、なかなか良いです!(^^)/
シャッター音がいい音しています。(これって結構重要だと思っています)
もちろん小さく軽いし、液晶はきれいで見やすい。機能も今時のカメラらしく豊富です。
お気に入りの機能は“オートHDR”と“手持ち夜景モード”
オートHDR機能は、コントラストの高い場面で白とびや黒つぶれを少なくする為に、露出の違う3枚の写真を瞬時に撮影し、カメラ内部で適性露出の部分だけを取り出し合成してくれるというすご技な技術。また、手持ち夜景モードは手持ちで夜景の撮影をしてもぶれないようにと自動的に感度が上がり、それだけだとノイズが出るので6枚ほど連射してカメラ内部でそれを重ね合わせてノイズを軽減してしまう、という荒技で夜景を綺麗に撮影できる技術なんです。
前者はダイナミックレンジをかなり広げることに成功しているし、後者は今までにない発想でノイズ軽減していて、これらは発想が面白いし写真の可能性を感じます!!
この機能を使って見せられる写真が撮れたらアップしたいと思っています・・・。
RAWデータとJPEGデータでの同時撮影もできます。ただ、RAW現像をソニーの専用ソフトでやっているのですが、慣れ親しんだNikonのCapture NX とはインターフェイスが全く違い、きめ細やかな設定も出来ず(どこかにあるのかな?)で苦労しています。(^^;)
撮影中も、色々な設定(例えば露出補正など)をするとき、Nikonカメラになれているのでここでもソニーαカメラのインターフェイスに慣れていなくて苦労します。
まあ、使い始めたばかりですのでまだまだ慣れないことだらけですが、携帯が苦にならずに気楽に高画質な写真が楽しめる魅力は今までの一眼レフカメラでは得難いものがあります。これからが楽しみなカメラです。(^_^)v
ソニー デジタル一眼α NEX-5 ダブルレンズキット シルバー NEX-5D/S | |
クリエーター情報なし | |
ソニー |
アップした写真は、NEX-5で撮影した早春植物、“福寿草”“セリバオウレン”です。
今年は雪解けが遅く、まだ咲いていないかと思いましたが、残雪が残る里山に今年もまた咲いていてくれました。
東北地方にも春がやってきています。
“セリバオウレン”です。残雪が残る里山の林床に一番に春を告げます。
NEX-5は液晶画面が起こせるので、かなりのローアングルでもしゃがんで楽々撮影できて嬉しい。
残雪の里山ですが、春は確実にやって来ています。
って、この間、散歩途中にお会いしましたね。(^^;)実はあの時、NEX-5を首から下げていたんですよ。寒いので防寒着の中でしたが。(^_^)v
そうか、武田さんのブログの動画はNEX-5だったんですね。私はいまだに動画の方は試していませんが、これも購入のきっかけの一つだったんです。ハイビジョン画質だしね。
>老眼ではモニターが見ずらい事
そうそう、悲しいかな私も最近その傾向なんです。液晶はとても綺麗ですが、やはり逆光なんかだと見づらいよね。それに、マクロ撮影だと微妙なピントも分かりづらいし・・・。
>ネックスの最初に出す絵が妙にソニー独自のシアン傾向に色が転ぶのが楽しかったりします。
やっぱりそうなんですね。私も最近気が付きました。シアン気味でちょっと乾燥系の色合いですよね。本格的な自然風景には向いてないかも知れませんが、今風のスナップ系の乾いた雰囲気の写真には良いかも知れませんね。Nikonとは違ったジャンルで遊べそうで楽しみです。
>コマンド呼び出し操作も複雑怪奇なので
これは私もそう思います。ちょっと何か設定しようとしても、あっちへ行ったりこっちへ戻ったりでなかなかスムーズに行きません。(^^;)
なのでもっぱらオートで撮影です。
いきなりセリバオウレンでしたが、今年は雪解けが遅かったので、ちょっと見に行ったらすでに咲いていたので撮ってみました。
ちょっと出かけて山野草を撮影出来るのですから、庄内ってほんと素敵な地域です。
(^^)/
綺麗な写真ですねー
何年くらい写真を撮ってらっしゃるのですか?
写真を見て、にかほ市の中島台の「あがりこ大王」を想像します。(まだ行ったことはないんですけどね(^_^;))
写真は20歳頃から興味を持って、カメラを買って撮り始めましたから、30年ぐらいになりますかね。
もっとも、途中で何度か休眠していた頃がありますので写真歴としては・・・、20年ぐらいかな?(^^;)かなりアバウトですが。
「あがりこ大王」
自然風景写真を趣味にしている方ならば、一度は撮影したい有名スポットですね。
こんなに近くに住んでいながら、私も実は一度も行ったことがありません。(^^;)
鳥海山周辺には素晴らしいスポットが数限りなくありますね。
(^^)/
すごく、綺麗な画像で素人にはとても出来ません。
あがりこ大王の他に、同じく中島台にあるチョウカイマリモも綺麗ですよ。
鉾立にある奈曽渓谷は絶景ですよ。鳥海山の歴史も知ることも出来ます。
あと、僕は鳥海湖までの登山経験があるんですが、夏の鳥海湖はすごく綺麗ですよ。
夏に鳥海山を登れば、暑くなく、涼しいので、快適ですよ。
にかほ市は僕の地元ですが、本当にいいところがたくさんありますよ。
私も、なんか新カメほすいです。でも、今はお金無いから、ムリポです。
セリバオウレン、雪の結晶のようで、綺麗ですね。
まさに、なごりゆきノシ
私も鳥海登山は何回かやりましたので、鳥海湖は見たことがあります。3年前に登ったときは、チョウカイフスマをはじめて見て感激でした。
秋田側では、法体の滝へは行ったことがありますね。もっとも、若い頃のお話しですが。
鳥海山周辺は良いところがたくさんありますね。
(^^)/
新カメ・・・、と言おうか、新中古カメなんですがね・・・(^^;)でもまあ新品です。
実は、本チャンのデジ一眼もD200からD300sに変えたのですが、震災直前でしたのでまだ本格的に使っていません。
何かと楽しみな春なんですが、忙しい・・・。(^^;)
ようこそいらっしゃいました。
kokoroの仲間としてこれからもよろしくです。(^o^)