鶴間池
2006-10-28 | 山
鶴間池(つるまいけ)に行ってきました。
鶴間池は、鳥海山の中腹標高820m付近にある火口湖です。
ブナの原生林の中にひっそりと佇むこの池は、鳥海山の小氷河から流れ出た
清冽な水を満々とたたえ、原始のままの自然の姿を私たちに見せてくれます。
錦秋の鳥海山と鶴間池、感動のひとときでした。
本サイト「P・M CLIP~風の記憶」で特集を組みました。是非、ご覧ください。
↑
ギャラリーのページのCLIP2「季節の特集」です。
写真でめぐる秋の絶景―日本の紅葉を歩こう全国300景
こちらはまだまだです
先日秋田の方だった?かなぁ~で
『天国への道』?確かそんなタイトルで
紅葉の美しい場所を紹介していました。
紅葉の山は撮りがいがありますよね。
11枚目と16枚目、そしてラストの写真が特に
好きです。
水面に映る風景画・・素敵ですね。
鶴間特集、見て頂いてありがとうございます。
水面に映る紅葉、本当に素敵でした。ここは水もきれいなので半分は水面を見ていましたね。(^^;)
秋田の方の紅葉と言えば、八幡平でしょうかね?あそこの紅葉も本当素晴らしいですよ。私も一度見たことがありますがまさに天国のようでした。
こちらの紅葉はすでに終わりの方で、今は街中の街路樹がきれいな紅葉を見せています。
鶴間、一緒に行きたかったですね~。
私が撮ってきて、フィルムを整理している時に武田さんや高山さんのサイトで鶴間がアップされていて焦ってしまいましたよ。(^^;)
是非、今度はご一緒に~♪
>ところで後期ケータイストラップと賞もらったのは
って、シーニックバイウェイ庄内さんのやつかな?
気軽に投稿してみたら入賞になってしまってて、おまけにスプーンに載って、自分でもびっきりでした~。(^^;)
んで、さっきサイトを見てみたら、なんと「金賞」になっていました~♪
→ http://www.shonai-view.jp/02.html
もう、嬉しいやらびっくりやらで・・・。
すごいですね~
今、サイト拝見したとこです。
嬉しいニュースですね♪
また写真を撮るのが楽しみになったのでは?
私はコンテストの類には出したことがないのですが、やはりどんなものでも認めてもらえるというのは嬉しいものですね。
病みつきになったりして・・・。
私も、紅葉を撮りに行きたいと思い、調べているのですが、近場ではまだ時期が><
関東圏は11月からが見ごろみたいで・・・^^;
でも、関東圏には流石にここまで綺麗な風景があるのかどうか分かりません(T0T)
昨年鳥海山に登った時は天候が悪くて残念でした。
こんないいところがあるのならまたぜひ行ってみたいですね。静かに風の音を聴きにいつもすてきな写真楽しみに拝見しています。
こんだげ綺麗だ写真だもの、金賞も当然だ~
これからも素敵な写真を見せて下さいね