風の記憶

the answer is blowin' in the wind

コスモスが風に揺れていた

2016-11-05 | 



 


今年の秋に撮りためたコスモスたちです。

花はよく撮影するのですが、とりわけ毎年必ずたくさん撮ってしまう花が
春の「桜」と秋の「コスモス」です。
たくさん撮ってあるからもう今年はいいだろう・・・、なんて思ったりす
るのですが、風に揺れるコスモスを見かけたりすると、ついついカメラを
構えてしまうんですよね~。
しかも、撮り始めると時間も忘れるくらい夢中になったりして・・・。
桜とコスモス。不思議な魅力のある花です。

まあ、コスモスは「秋桜」と書きますので、結局のところ「桜」が好きな
んですね。日本人だなぁ(^^;)


 

 






























































































撮影DATA
Nikon D750
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO VC
 Nikkor Ai AF 18-35mm f/3.5-4.5D ED 


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村 写真ブログ 東北風景写真へ 
   














コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥海山_一の滝の紅葉 | トップ | 月山山麓の紅葉_田麦俣 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コスモス (でん)
2016-11-06 02:23:35
私もコスモスは大好きな花の一つです。繊細で風に揺れやすくって晴れていても曇っていてもそれぞれ魅力がありますね。筋雲バックも秋らしくて良いですね!
一度コスモスの広大な花畑を撮ってみたいと思ってたんですが今年もシーズンを過ぎてしまいました。また来年の楽しみにします。
返信する
でんさんへ (伊藤)
2016-11-08 00:39:33
でんさん、こんにちは。(^^)

コスモス、いいですよね~(^^♪
本文にも書きましたが、ついつい撮影してしまうんですよね~。
微かな風にもゆらゆら揺れて、何か儚げで良いんですよ。
ここら辺が桜と共通するところでしょうか。
風景写真には実は雲がとても重要なんです。所謂、雲が芸をするって言いますね。
秋はやはり筋雲や鰯雲・鱗雲など高い雲が似合いますね。
(^^)/
返信する

」カテゴリの最新記事