毎月第3月曜日は、阿武隈天文同好会の月例会が丸森まちづくりセンターで
開催されます。
本日の出席者は4名。
●先月の行事報告
・12月5日:角田市スターウォッチング、角田市スポーツ交流館、会員5名、
お客さん31名、雨時々晴、天文クイズ大会他
・12月7日:角田駅前星空観察会、会員4名、晴、お客さん10名
・12月12日:JAXA角田宇宙センター開設50周年記念式典、会員1名参加、
山崎直子元宇宙飛行士の講演等
・12月14日:丸森町星空観察会、曇天、中止
・12月20日:宇宙クリスマス、コスモハウス、会員4名、晴、お客さん300名
●今月の行事予定
・1月4日:角田駅前星空観察会
・1月11日:丸森町星空観察会
・1月18日:月例会&新年会(角田・美よし家)
・1月9日:金星と土星の接近
●新年度の新規事業
・角田駅前&丸森町の星空観察会で「1等星巡り」スタンプラリーを4月から実施
することとしました。
当地で見える、15個の1等星を制覇した者に豪華(?)景品を進呈するもの。
観察会の会場で、当会の望遠鏡で見ることが条件です。
台紙やスタンプの方法等はSaiさんに検討をお願いしました。
広報かくだ3月号でアナウンスをお願い予定。
●今月は、会誌「大熊」の発行です。
3,6,9,12月の年4回発行しています。
121号が発行されました。
テーマ「本」。
投稿者4名の、天文に興味を持つきっかけとなった本等があり、楽しく読ませて
いただきました。
管理人他の、沢山の本の処分方法についても記述があります。
表紙は、O画伯の作品、昨日の宇宙クリスマスを描いています。
開催されます。
本日の出席者は4名。
●先月の行事報告
・12月5日:角田市スターウォッチング、角田市スポーツ交流館、会員5名、
お客さん31名、雨時々晴、天文クイズ大会他
・12月7日:角田駅前星空観察会、会員4名、晴、お客さん10名
・12月12日:JAXA角田宇宙センター開設50周年記念式典、会員1名参加、
山崎直子元宇宙飛行士の講演等
・12月14日:丸森町星空観察会、曇天、中止
・12月20日:宇宙クリスマス、コスモハウス、会員4名、晴、お客さん300名
●今月の行事予定
・1月4日:角田駅前星空観察会
・1月11日:丸森町星空観察会
・1月18日:月例会&新年会(角田・美よし家)
・1月9日:金星と土星の接近
●新年度の新規事業
・角田駅前&丸森町の星空観察会で「1等星巡り」スタンプラリーを4月から実施
することとしました。
当地で見える、15個の1等星を制覇した者に豪華(?)景品を進呈するもの。
観察会の会場で、当会の望遠鏡で見ることが条件です。
台紙やスタンプの方法等はSaiさんに検討をお願いしました。
広報かくだ3月号でアナウンスをお願い予定。
●今月は、会誌「大熊」の発行です。
3,6,9,12月の年4回発行しています。
121号が発行されました。
テーマ「本」。
投稿者4名の、天文に興味を持つきっかけとなった本等があり、楽しく読ませて
いただきました。
管理人他の、沢山の本の処分方法についても記述があります。
表紙は、O画伯の作品、昨日の宇宙クリスマスを描いています。