星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

三角点・15821・白石市

2015-12-26 23:18:26 | 標石
今回の二等多角点は、白石市大字斎川にあります。

点名:15821
種別:二等多角点
基準点コード:TR95640743801
緯度: 37度56分01.6662秒
経度:140度36分42.7639秒
標高:174.22m
所在地:白石市斎川字滝尻屋敷7
備考:昭和41年5月に標石が設置されている。
   平成21年12月、基準点現況調査
撮影:2015年3月6日

国道4号、北方向を見る。左:馬牛沼、正面の山(赤矢印)に鉄塔の下に三角点

国道4号、右の坂を登る。東北電力の鉄塔巡視路。

巡視路

鉄塔、仙台B線 No.101

鉄塔から10mのところに白い標示杭が見えます

三角点周辺

三角点周辺、雑木を切ったところ、保護石4個、上面舗装

【二等多角点(15821)】金属標

三角点から正面奥に東北自動車道が見える。
この多角点は自動車道の測量のために設置したもの

国道4号をはさんだ向かいに馬牛沼が見える

馬牛沼の説明板