星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

また会う日まで・練習艦隊2

2020-11-04 23:59:23 | 

 朝日新聞の連載小説「また会う日まで」が8月から始まっています。

第3章 練習艦隊 が10月31日の30回の連載で終わった。

 

11月3日のまた会う日まで・練習艦隊

https://blog.goo.ne.jp/toyowoomera/e/a22933bac0613415c2a18cc70eba8120

練習航海で外国を訪れる記事が多数あった。

外国の国・都市名等が漢字表記だ。

分るかな?

青島(チンタオ)

欧羅巴(ヨーロッパ)

西貢(サイゴン)

交趾支那(コーチシナ)

桑港(サンフランシスコ)

晩香波(バンクーバー)

紐育(ニューヨーク)

布哇(ハワイ)

馬哇(マウイ)

加哇(カウアイ)

 

噸(トン)

浬(カイリ)

哩(マイル)

呎(フィート)

鳳梨、松林檎(パインアップル)

できましたか?

 

 

 


三角点・小深澤・七ヶ宿町

2020-11-04 23:56:56 | 標石

今回の三等三角点は、刈田郡七ヶ宿町にあります。

 

点名:小深澤(こぶかさわ)

種別:三等三角点

基準点コード:TR35740036401

緯度: 38度03分03.4611秒

経度:140度25分54.8909秒

標高:1221.57m

所在地:七ヶ宿町大字滑津字小深澤

備考:明治34年10月に標石が設置されている。

   点の記が明治34年当初のもののみで更新されていない。

   つまり、国土地理院がその後の観測を行なっていない。

撮影:2020年6月7日

現場にいた古河林業の人に許可を得て入山する。事前に責任者の入山許可はもらっていた。

某登山ブログにこの山の登山記録があり、私有林なので無断で入山するなと、

古河林業の責任者のコメントがありました。

作業道

入山禁止の看板

作業道

作業道

ピンクのテープあり、ここから山に入る

山道を登る

動物の食痕

動物の食痕

山道

山頂近く

山頂

三角点周辺(当初)

三角点周辺、表示杭なし、保護石なし

【三等三角点(小深澤)】

三等三角点「小深澤」はフスベ山にあり

赤矢印に古河林業の作業小屋あり、ここから登る