★訃報
2020年10月26日 午後 11:50
宮近星のみなさま
こんばんわ、ももです。
宮近星のML参加者ではありませんが、
仙台の佐藤信さんがお亡くなりになったそうです。
ご冥福をお祈りいたします。
★訃報
2020年10月27日 午前 9:56
みやぎ近郊星仲間の皆さま
おはようございます。
佐藤信さんの訃報を知り驚いています。
記録を見ましたら星仲間の集い第一回の開催時に仙台天文同好会と
してご参加頂いています。
小石川さんに続きショックです。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
★訃報
投稿日:2020年10月27日(火)14時04分43秒
突然の事ですが、仙台天文同好会の幹事長として長年に亘りご尽力頂きました
佐藤 信さんが、10月24日永眠されました。 ここに謹んでお知らせ申し上げます。
本当に突然の事で驚いております。 信さんの無念な気持ちも察せられますが
ご冥福をお祈りするばかりです。 合掌 健康には気を付けましょう!
★佐藤信氏の逝去の連絡と墓参り会について
投稿日:2020年11月 3日(火)17時23分11秒
同好会の皆さま
本会幹事長、佐藤信氏のご逝去にあたり、心からご冥福をお祈り申し上げます。
しかし、故人の関係する会員の皆様の中に連絡がつかない方も多く、ここに故人
を偲び四十九日を前にして、お墓参りの会を設け、お別れの機会にしたいと存じます。
期日 11月28日(土)13時~
残念ながら当日は先約があり参加できません。
★今日の太陽 投稿者:幹事長 投稿日:2020年 7月22日(水)12時00分47秒
7月3日に撮影してから、約20日が経ちました。
その間、ずーっと曇り又は雨(最近は晴れた日もあるけれど、ネオワイズ彗星騒ぎで
撮影遠征に出掛けた事で撮影出来無かった日も有り)で、今年も異常気候
(各地で洪水もあったし…)ですね!!
やっと本日、東の太陽側面から黒点が廻って来ました。(一寸大き目かな?)
この黒点は次の周期の黒点だそうで、いつまで姿を現してくれるのでしょうね?
撮影データ
2020年7月22日
① 白色光 撮影時刻 10:22 JST シャッタースピード:1/2841秒
② Hα光 撮影時刻 10:02 JST シャッタースピード:1/227秒
共通データ
・白色光望遠鏡:Kasai Trading CAPRI-80ED D:80mm f:560mm
バーダープラネタリウム社製AstroSolarセーフティフィルター(眼視用ND5相当)+ムーングラス(ND4相当)使用
・Hα光望遠鏡:LUNT LS80THa/B1200 D:80mm f:560mm
・カ メ ラ:Celestron Skyris 445C 米Orion 0.5倍レデューサー使用
・撮影時間:各10秒
・架 台:赤道義同架
・撮 影 地:自宅庭
・RegiStax6.1使用
★佐藤信さんといえば「まこちゃん」と呼ばれ、仙台天文同好会の幹事長として会の
まとめ役を担っておられました。
仙台天文同好会BBSに今日の太陽を投稿していました。
白色光、Hα光の二つの太陽像を見るのが楽しみでした。
7月22日の投稿が最後となりました。
仙台天文同好会、仙台市天文台関係者の渡辺章さん、小石川正弘さん、佐藤信さん
がご逝去されました。ご冥福をお祈りいたします。
合掌