はじめまして!
この度、新チームのキャプテンに就任させていただきました寺田拓登(写真・体育3年・日向高)です。今はチームを任され、身の引き締まる思いでいっぱいです。
現在、新チームは今までやってきたことを一から見直し、リーグで勝つためには日本一になるためには何が必要なのかということについて日々考えながら冬の練習に取り組んでいます。
そんな中、私自身がチーム作りにおいてキーワードに掲げているのが「目的意識」という言葉です。自分たちはこれまでも勝つということを目的に活動してきましたが、よくよく考えてみるとそれは主に、勝つために実際の野球のプレーをどうしていくかという意識が強かったのではないかと思います。実際、勝つためにはプレーの内容が大事であることは間違いありませんが、野球のプレー以外の取り組みも勝ちにつなげることはできると思います。チーム内でどこの役割にいても、それぞれが勝つためにこの仕事をやっているんだ、勝つためにこの練習をやっているんだという目的意識が常にあれば、必ず行動が変わってくると思います。そして、どの場面でもその目的意識を全員が外さなければ、チームの組織力は間違いなく上がってくると思います。やらされるのは簡単です。ただ単にチームで同じことを徹底して、全員が同じ動きをしていれば良い。そんなチームは大きい成果を得られるわけがありません。本当に強いのは、各々が提示されたものを自分なりに噛み砕いて納得し、そのうえでの
行動の方向が全員一致しているというチームだと思います。このようなチームを作っていくために、まずは「勝つために」という目的意識を全員で統一していくということを徹底的にやっていこうと思います!
簡単なことではありませんが、一年間結果を出すために必死に取り組んで参りますので、ご声援の程よろしくお願い致します!
拙い文章でしたが最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この度、新チームのキャプテンに就任させていただきました寺田拓登(写真・体育3年・日向高)です。今はチームを任され、身の引き締まる思いでいっぱいです。
現在、新チームは今までやってきたことを一から見直し、リーグで勝つためには日本一になるためには何が必要なのかということについて日々考えながら冬の練習に取り組んでいます。
そんな中、私自身がチーム作りにおいてキーワードに掲げているのが「目的意識」という言葉です。自分たちはこれまでも勝つということを目的に活動してきましたが、よくよく考えてみるとそれは主に、勝つために実際の野球のプレーをどうしていくかという意識が強かったのではないかと思います。実際、勝つためにはプレーの内容が大事であることは間違いありませんが、野球のプレー以外の取り組みも勝ちにつなげることはできると思います。チーム内でどこの役割にいても、それぞれが勝つためにこの仕事をやっているんだ、勝つためにこの練習をやっているんだという目的意識が常にあれば、必ず行動が変わってくると思います。そして、どの場面でもその目的意識を全員が外さなければ、チームの組織力は間違いなく上がってくると思います。やらされるのは簡単です。ただ単にチームで同じことを徹底して、全員が同じ動きをしていれば良い。そんなチームは大きい成果を得られるわけがありません。本当に強いのは、各々が提示されたものを自分なりに噛み砕いて納得し、そのうえでの
行動の方向が全員一致しているというチームだと思います。このようなチームを作っていくために、まずは「勝つために」という目的意識を全員で統一していくということを徹底的にやっていこうと思います!
簡単なことではありませんが、一年間結果を出すために必死に取り組んで参りますので、ご声援の程よろしくお願い致します!
拙い文章でしたが最後まで読んでいただき、ありがとうございました。