筑波大学硬式野球部のブログ

筑波大学硬式野球部公式HP http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/baseball/

vs東海大2

2009年05月31日 21時37分05秒 | Weblog
今日は東海大との二戦目。昨日の敗戦であとがなくなり、追い込まれた状況で今日の試合を迎えました。さて、試合は筑波大の先攻で始まりました。初回の攻撃、1番兼屋がセンター前安打で出塁、続く2番酒井の送りバントを相手捕手がセカンドに送球するも野手選択となり、0死1・2塁。尚も3番山本がしぶとくライト前に持っていき 、0死満塁のチャンスができます。続く4番遠藤、5番塩沢が凡退し、二死となるも6番野口がショートへの深いゴロが内野安打、その上ショートが悪送球し、2点を先制します。一方の守り、先発のマウンドには野田が上がり、初回は三人でテンポ良く切ります。しかし二回、先頭打者に死球、次打者にレフト前安打を打たれ、0死1・2塁になるも、続く打者をスリーバント失敗と見逃し三振で二死まで取ります。その後、四球を出して二死満塁となり、次打者の当たりがファーストエラーとなり1点を失います。さらに四回には野田が東海打線の猛攻に合い、一挙に4失点します。何とか反撃をしたいところですが六回の一死3塁、七回の一死1・2塁のチャンスをものにできないまま進みます。守りは、野田に代わって五回からマウンドに上が
った加藤が走者を出しながらも打たせて取るピッチングで0点に抑えていきます。そして2-5のまま迎えた最終回の攻撃、代打に浅野、林竜希らが起用されるも敢えなく凡退し、ゲームセットとなりました。
これで筑波大の春季リーグ戦は終わりました。順位は明日の帝京大と城西大の試合結果次第で確定します。
1ヵ月半の長い戦いもあっという間でした。父母やOBの方々にはたくさんのご声援を頂き、その期待に応えられなかったことが非常に残念です。秋こそは、東海大を倒しリーグ優勝を成し遂げたいと思いますので、これからも引き続きご指導ご声援のほどよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vs東海大1

2009年05月30日 14時04分33秒 | Weblog
今日は春季リーグ戦最終週、東海大との試合でした。筑波大は後攻、先発はもちろん堀江です。試合は白熱した投手戦でした。初回の守り、テンポ良く三者凡退に切り、その裏の攻撃、1番兼屋がライト前安打で早速出塁します。しかしバント失敗など後続が続きません。一方、堀江は走者を出しながらも併殺打に打ち取るなど何とかゼロに抑えていきます。そして両チーム0点が続き、早い試合展開で迎えた五回表、堀江が先頭打者にレフト前安打を放たれ、次打者に送りバント、そして二死3塁となって迎えた8番打者にライト線ギリギリでフェアとなる二塁打を打たれ、ついに均衡を破られます。何としても堀江を援護したい中、迎えた七回の攻撃、先頭打者の酒井が三遊間を抜く安打で出塁、柄目が送りバント、ここで代打に崎原が起用されます。その初球、捉えた当たりはショート正面となり、敢えなく凡退します。一方、六回以降の堀江は九回に四球を一つ出しただけで、あとは打たせて取る完璧なピッチングをし、援護を待ちます。反撃も出来ずに迎えた九回裏、4番遠藤から始まる好打順も相手投手の力ある球に抑えられ、そのままゲームセット。0-1で負けました。
やはり簡単には勝たせてくれる様な相手ではありません。このチームに勝てなければ神宮大会に出られないことを改めて実感しました。まずは明日、絶対に勝って望みを繋げたいと思います。最後まで応援よろしくお願いいたします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新戦力

2009年05月27日 20時34分16秒 | Weblog
今日もいつも通り、昼過ぎからの練習でフリー打撃やシートノックを行いました。そんな中、気になったことは5・6人の新入生です。通常、この期間は新入生は別で練習することになっていますが、ここ最近新入生が数人、全体に混じって練習しています。全体練習の雰囲気を味わったり、上のレベルを感じたりという目的があります。
これからの筑波大を背負って立つ者たちなので、ぜひ頑張ってほしいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと一週間

2009年05月26日 22時03分53秒 | Weblog
リーグ戦も残るところ、あと一節、東海大学との試合のみになりました。まだ終わっていませんが、これまでのリーグ戦を振り返ってみると本当にあっという間だったと感じます。初戦の日本体育大学に負けてから、惜しくも勝ち点を落としてしまい、悔しい思いをしました。その後は苦戦を強いられながらも勝ち点を取り続け、ここまで来ました。今でも思うのは、このチームは発展途上のチームであり、まだまだこれからも伸びていくはずだということです。東海大学との試合までの残りの時間、向上できるように取り組んでいきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vs大東文化大〓

2009年05月24日 18時38分08秒 | Weblog
今日は大東文化大との二試合目。今日勝って、次の東海大に向かえたいところです。
先発は野田、筑波大の後攻で始まりました。昨日言ったように序盤から試合を動かせました。初回先頭打者の兼屋がライト前安打で出塁すると、2番酒井が送りバント、3番山本の時に2塁走者兼屋が相手捕手が投球をはじいたのを好スタートで3塁を陥れ、そして4番遠藤がレフト前安打を放ち、早くも先制します。その後も二回は野口のライト前安打、三回は塩沢の死球、四回は山本の左中間二塁打などイニングの先頭打者が出塁する良い流れの中で攻撃ができ序盤で早くも試合を決められました。七回にも、昨日チャンスでの凡退が多かった遠藤が今日2本目となる適時打でダメ押しの6点目を追加します。守っては先発の野田が、四回に四球・安打などで1点を失うものの、緩急を巧みに使ったピッチングで毎回の奪三振で六回を投げきります。七回からは加藤がマウンドに上がり、力のある直球を投げ込んで残る三回を5奪三振被安打0の完璧なピッチングで大東打線を抑えました。結果は6-1で勝利しました。
今日は昨日の反省を生かし、序盤から攻めることができました。昨日今日でチーム安打数が計28本と打線も調子が上がってきました。後は来週の東海大戦にぶつかっていくだけです。何とか勝ち点を取ってリーグ戦を終えたいと思いますので、最後まで応援よろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vs大東文化大〓

2009年05月23日 16時01分39秒 | Weblog
今日は春季リーグ戦第六週、大東文化大との試合でした。
試合は筑波大の先攻で始まりました。攻撃は序盤、再三チャンスを作るもものに出来ず、一方守りでは先発の堀江が立ち上がりこそ良くなかったものの、尻上がりに調子を上げ0点に抑えていきます。そして試合が動いたのは六回表、先頭打者の塩沢がレフト前安打で出塁、続く野口が送りバント、五十嵐が四球で一死1・2塁のチャンスになり、8番矢野が待望の適時二塁打を放ち、2点を先制します。その後は完全に筑波大のペースでした。7回には塩沢が執念の適時内野安打、8回は二死からチャンスをつくり酒井、山本の連続適時打、最終回は打者一巡の猛攻で大量得点を挙げ、計11得点。守りは先発堀江が8回に捕まり2失点しただけで、最終回は河合が三人でピシャリと締めて試合は終わりました。11-2で勝利しました。
終わってみれば、快勝でしたが序盤に得点が出来なかったことが反省点です。先週が空き週だったことで試合感覚が薄れ、入りがだらっとしたことが考えられます。明日の試合では初回から勢い良くいけるように臨みたいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人工芝

2009年05月20日 20時32分01秒 | Weblog
今日Aチームは外部の球場で練習しました。人工芝の球場で、次の大東文化大戦は人工芝の等々力球場で行うので良い予行演習になりました。人工芝の球場では高く跳ねる打球が出やすいという特徴があります。短い時間ではありましたが、今日の練習でしっかり感覚を掴めたのではないかなと思います。[写真はその様子]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝が・・・

2009年05月19日 23時55分59秒 | Weblog
昨日、東海大が大東文化大に二連勝したため、勝率の関係から東海大のリーグ優勝が決定いたしました。残念ながら、筑波大は東海大と戦う前に優勝を逃すという悔しい結果になりました。それでも、リーグ戦は続きます。失うものはもう何もなく、後は残る試合に全力を尽くすだけです。今後のためにもぜひとも大東文化大戦、東海大戦両方とも二連勝したいと思います。引き続きの応援をよろしくお願いします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年05月17日 21時49分42秒 | Weblog
 今日は昨日の夜からの雨で、外での練習はできませんでした。そこで今日は、先日もお借りした土浦日大高校の室内練習場で打撃練習に取り組みました。短い時間でしたが、ひとりひとり集中して練習できました。リーグ戦への大事な一日として過ごせたことと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き週

2009年05月16日 23時16分50秒 | Weblog
今週は空き週のため、試合がありません。練習量を確保しつつ、疲労を残さないようやっています。
今日はそんな中、レギュラー以外のメンバーの実戦経験を積ますため、新しい戦力を探すために紅白戦を行いました。めざましい活躍をする者もいれば、与えられた僅かなチャンスに力を発揮できない者もいました。細かいミスはやはりあり、その中でも反省として挙げられたのは打者の内容のことでした。打者のアウトになる内容・過程が良くないと。一般的に打者は3割安打を打てれば良いとされているわけで、その3割を生み出すためにも残りのアウトになっている過程を大事にしなければならないのです。確かに結果を出さなければなりませんが、その中でいかに過程に目を向けられるか、それがレギュラーとの差であると。
残りのリーグ戦までの時間、全員が高い意識を持って過程を重視して取り組んでいきたいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする