筑波大学硬式野球部のブログ

筑波大学硬式野球部公式HP http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/baseball/

2020年リーグ戦 9月20日vs東海大学

2020年09月20日 15時21分00秒 | 2020年 秋季リーグ戦
こんばんは。
主務の篠田です。

本日も大田スタジアムにて東海大学との試合が行われました。

今日の試合は6回まで両者無得点のまま迎え、試合終盤に試合が動き、2年ぶりに東海大学に勝利いたしました。

それでは、試合を振り返っていこうと思います。

今日もメンバー交換の時のジャンケンで先攻になり、先制点を奪いに行きました。

初回、2回と東海大学先発の安里からチャンスを作ることが出来ず、厳しい立ち上がりとなります。

筑波の先発は佐藤(体育3・仙台)が務めます。初回にいきなりヒットと四球で得点圏にランナーを進めるも、後続を打ち取り無失点で切り抜けます。
その後は6回まで相手に三塁を踏ませぬ完璧なピッチングで東海打線を抑えます。


先発の佐藤(体育3・仙台)

筑波の攻撃は4回と6回に星野(体育3・高崎)のヒットでチャンスを作るも、1本が出せず、無得点のまま試合が進みます。


この日2安打の星野(体育3・高崎)

そして7回、遂に試合が動きます。

試合も終盤に差しかかり、7回の筑波の攻撃、先頭の代打濱内(体育2・履正社)がデッドボールで出塁すると9番坂口(体育3・東筑)がバントで2塁に進めます。
1番片岡が三振で倒れ、2死2塁のチャンス。

ここで監督が動きました。
練習試合でも滅多に変わることのなかった2番の清水大海(体育2・日立第一)に代打を出しました。代打は、今年の一般入試を合格し入学してきた1年生の西浦(体育1・八尾)です。

先制タイムリーを放つ西浦(体育1・八尾)


初球から積極的に振っていき、1ボール2ストライクと追い込まれてからの4球目。変化球を捉え、値千金のセンターオーバーのツーベースを打ちます。

しかし、その裏簡単に1点を奪われてしまい、振り出しに戻ります。

8回の表筑波の攻撃は東海大学2番手の小郷に完璧に抑えられます。

そして筑波も8回裏、先発の佐藤から村木(体育4・静岡)へと投手を交代します。


村木は8回裏の守りを3人できっちり抑え9回の攻撃に繋げます。

そして選手の気持ちが通じたのか、先頭の上中尾(体育3・敦賀気比)が相手のエラーで出塁し、続く島脇(体育4・釧路湖陵)の送りバントで小郷のエラーを誘い、2塁ランナーが帰還して2-1とリードします。


バントを決めるキャプテン島脇(体育4・釧路湖陵)

しかし2-1でリードした9回裏の守りにピンチが訪れます。
先頭バッターにレフト線へツーベースを打たれると、続くバッターに2ストライクと追い込んでから送りバントを決められ、1アウト3塁、相手バッターは4番と同点のピンチを迎えます。

守備は1点もやらない全身守備体制を引き、スクイズにも警戒します。
そして、1ボール1ストライクで迎えた3球目、相手ベンチはスクイズを敢行してきました。
しかし、相手のバットは村木の投じたフォークに空を切り、島脇が3塁ランナーにタッチしてアウトを取り、ピンチを脱しました。

1アウト3塁が2アウトランナー無しとなり、村木が最後のバッターを空振り三振で打ち取りゲームセットとなりました。


力投する村木(体育4・静岡)

昨日、帝京大学に負けて短期決戦では痛い敗戦を喫しましたが、何とか東海大学に勝利することができました。

続く3戦を全て勝利で収めることができれば関東大会への道は残っています。

一週空いて、10月3日、4日の桜美林、武蔵大学戦を何としても勝利するためにSSDを中心に準備していきたいと思います。


次のリーグ戦の予定は
10月3日(土)vs桜美林大学 @牛久運動公園
10月4日(日)vs武蔵大学 @牛久運動公園
です。

当日は保護者、部員のみしか観客席に入ることはできませんが、首都大学のYouTubeチャンネルでLive配信も行っています。

優勝、関東大会に向けて一層励んでいく所存です。

これからも筑波大学硬式野球部への変わらぬ応援、ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

筑波大学硬式野球部
主務 篠田健太






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年秋季リーグ戦 9月19日vs帝京大学

2020年09月19日 20時02分00秒 | 2020年 秋季リーグ戦

こんばんは。

主務の篠田です。

 

本日、ついに秋季リーグ戦が開幕いたしました。今年度は新型コロナウイルスの影響で春季リーグが中止となり、緊急事態宣言の発令により4月から6月までの期間は練習も出来ずにいました。


そして秋季リーグ戦が行われることを期待しながら練習を重ねてきました。


連盟の決定により、5試合しか試合を行うことは出来ませんが、リーグ戦ができるということに感謝して望みたいと思います。


前置きはほどほどに切り上げ、本日の試合を振り返っていきます。


一回の表 先頭の片岡(体育3・報徳学園)がヒットで出るも後続が続かず無得点に終わります。


一回裏の守り 先発はプロ志望届を出した加藤三範(体育4・花巻東)が務めました。



先発の加藤(体育4・花巻東)


先頭を四球で出し、送りバントで進められるも3番、4番を打ち取り、上々の立ち上がりを見せます。


試合が動いたのは3回の表、筑波の攻撃

先頭の成沢(体育1・東邦)が内野安打で出塁し、続く坂口(体育3・東筑)が初球でバントを決めます。その後チャンスで1番片岡が三振で倒れるも、2死2塁から清水大海(体育2・日立第一)が甘く入ってきた変化球を捉えライトオーバーの適時三塁打を放ちます。

試合前半、貴重な先取点をもぎ取ります。


タイムリーを放つ清水大海(体育2・日立第一)

しかし、整備前の5回、先発の加藤が2アウトからバントヒットと盗塁でランナーを進められます。続く1.2番に連続でタイムリーを打たれ2失点。逆転されてしまいます。


その後、6回には西舘(体育2・盛岡第三)、7回には吉本(体育3・彦根東)が登板し守備からチャンスを作ります。


3番手吉本(体育3・彦根東)

そして両者接戦の中、8回の表、筑波の先頭バッター清水大海がヒットで出塁し、串田(体育4・県立船橋)がバントでチャンスを作ります。しかし、後続の2人が相手の継投策にハマり、連続三振に打ち取られ、悔しくもチャンスを逃します。


8回のマウンドにはプロ志望届を出した奈良木(社工4・県立府中)が上がり、相手打線をMAX150kmの速球でねじ伏せます。

相手打者を抑え、吠える奈良木(社交4・県立府中)


そして9回の表、川村監督はここで4年生の田中(体育4・福岡大大濠)を代打で送りました。田中は期待通り、相手投手の初球を叩き、ライト戦に2塁打を放ちます。4年生が最後のチャンスを作り出します。



代打でヒットを放つ田中(体育4・福岡大大濠)


そして田中に代わって今井が代走に入るも、その後3人が打ち取られ、敗戦を喫しました。


明日の試合は、宿敵東海大学です。

チーム一丸となり、死に物狂いで勝利を掴み取りにいきます。

ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

〈明日の試合予定〉

vs. 東海大学 12:00

@大田スタジアム

 

 

主務 篠田健太

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入生紹介第10弾!!(四国・九州編)

2020年09月17日 11時51分16秒 | 2020年新入生紹介

こんばんは。

2年マネージャーの小堀です。

本日で最後になりますが、新入生の紹介をしていきます。

本日は四国・九州地方出身の選手です。

※選手たちが手に持っているボードのテーマは「地元自慢」です。そちらも併せてごらんください。

 

☆天羽祐輔(あもうゆうすけ)

出身校:徳島市立高(徳島県)

所属:知識情報・図書館学類

ポジション:外野手

アピールポイント: 当たれば飛ぶバッティング

これからの目標: まずは試合にでる。

 

☆轡水俊理(ひすいとしのり)

出身校:福岡高校(福岡県)

所属:体育専門学群

ポジション:投手

アピールポイント: 真面目なマイペース

これからの目標: しっかり大きな体をつくる!

 

☆寺澤神(てらさわしん)

出身校:鳥栖高(佐賀県)

所属:体育専門学類

ポジション:投手

アピールポイント:制球力

これからの目標: チームに必要とされる投手になる

 

☆生島光貴(しょうじまこうき)

出身校:福岡高(福岡県)

所属:体育専門学類

ポジション:内野手

アピールポイント: パンチ力のある打撃

これからの目標: 少しでも早くチームに貢献できるようにする。

 

いかがだったでしょうか。

10日に渡って行った新入生紹介も以上になります。

これからの彼らの活躍にご注目ください。

 

マネージャー

小堀数馬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入生紹介第9弾!!(中国・四国編)

2020年09月16日 21時32分21秒 | 2020年新入生紹介

こんばんは。

2年マネージャーの小堀です。

 

先日に引き続き、今日も新入生の紹介をしていきます。

本日は中国・四国地方出身の選手です。

※選手たちが手に持っているボードのテーマは「地元自慢」です。そちらも併せてごらんください。

 

☆河本逸聖(こうもといっせい)

出身校:岡山城東高校(岡山県)

所属:体育専門学群

ポジション:センター

アピールポイント:走攻守バランスが取れていること

これからの目標: 周囲の人から認められる選手になる

 

☆小野坂尚起(おのさかなおき)

出身校:高松西高校(香川県)

所属:体育専門学群

ポジション: レフト

アピールポイント: スイング力・肩

これからの目標: 自分で納得できるよう練習に取り組む

 

☆山崎晴登(やまさきはると)

出身校:松山東高(愛媛県)

所属:体育専門学類

ポジション:ショート

アピールポイント: 頭を使って野球をしていく

これからの目標: 日本一の戦力になれるように頑張ります。

 

☆村上滉典(むらかみこうすけ)

出身校:今治西高(愛媛県)

所属:体育専門学類

ポジション:投手

アピールポイント: 計画性がある

これからの目標: 最短距離でゴールまでいく

 

いかがだったでしょうか。

新入生紹介も明日で最後となります。最後は四国、そして九州地方出身の選手を紹介いたします。

 

ぜひご覧ください。

マネージャー

小堀数馬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストシーズンにかける想い⑳

2020年09月15日 19時56分12秒 | 2020年 4年ブログリレー

 

こんばんは。

マネージャーの葛山です。

20日間にわたるブログリレーも今回で最後となりました。

最後は主将、島脇史行(体育4・釧路湖陵)の文章になります。

 

 

こんばんは。

主将の島脇です。

 

毎年のように熱中症で練習を抜けていた夏がようやく終わりを迎えるとともに、自分たちの代では最初で最後のリーグ戦が4日後から始まります。

みんながブログで綴っているように、今の四年生は大学入学当初に思い描いた大学野球の青写真とはかけ離れている人たちがほとんどだと思います。

いや、正直、大学の競技スポーツをやっている人のほとんどがそのような気持ちを抱えて競技と向き合っていると思います。思うような結果が出なかったり、怪我で満足のいくプレーができなかったりと、やるせない気持ちを抱えたり、辛いと感じる場面も多いと思います。

自分自身も何度も挫けそうになりながらもなんとかやってきたという思いが強いです。

一年生の頃からAチームで活動させてもらうことが多くあったにもかかわらず、当初の周りの期待には全くと言っていいほど応えられていません。

新チーム発足時、その中で主将に立候補すること自体大きな葛藤はありましたが、チームの力を最大化するため、そして自分の覚悟を決める意味もあり、主将に立候補しました。

良いチームかはわからないし、結果がどうなるかもわかりませんが、約一年間、試行錯誤を繰り返し、できることは精一杯やってきました。

先にも述べたとおり、チームが成長するにあたって自分自身が挫けそうになることもありましたが、仲間の支えもありここまでやってきました。うまくいったときも、いかない時も声をかけあって、ここまでチームを作りあげてきた同期、そして、後輩たちには感謝してもしきれません。

結果でしか報われない、なんていう寂しい言葉は僕は信じていませんが、結果が報いるものはかなり大きいものだと確信しています。チームが成長することや練習試合で勝ち星を上げるたびに感じられる小さな喜びもその一つです。

このチームがリーグ優勝を果たした時、どんな気持ちになるのか。

想像しただけでワクワクそしてニヤニヤが止まりません。

 

一年生

環境が変わるうえに、こんな状況で大変だったと思うけど筑波の一員として最初のリーグ戦。

ともに最後まで戦おうな。

 

二年生

そろそろもっと自分出してこいよ、濃ゆい三年に埋もれるぞ。

グラウンドでは暴れまくっていいぞ。

三年生

濃ゆい。もっと熱さが欲しいね。

濃ゆく熱く。

 

四年生

四年生だから、とかじゃない。

10年以上続けてきた野球でドデカイの一発かまそうや。

それぞれが今居る場所で頑張ってるよな。

あがく姿はダサくない。

最高にかっこいい背中見せようや。

 

最後に

応援の連絡をくれたり、応援に来てくれる中学・高校の友人、辛いときにも支えてくれた大学の友人、そして、ここまで野球を続けさせてくれた家族には本当に感謝しています。

個人的な話ですが、今月26日に還暦を迎える父親が北海道から四年間で初めて大学野球を見に来ると連絡がありました。正直、四年間で一度も見に来ることは無いと思っていたのでびっくりしている反面、めちゃくちゃ嬉しいです。高校の頃より成長した姿を見せたいと思います。母親は人見知りなので来ませんが。

 

4日後から始まるリーグ戦はこのチームでの集大成です。

どんな鳥肌モンの瞬間を生み出せるのか。

期待していてください。

今ある力をすべてぶつけたいと思います。

是非、筑波大学硬式野球部への応援よろしくおねがいします。

 

主将 島脇史行

 

 

 

主将の文章はここまでです。

以上でブログリレーは終了となります。

 

ラストシーズンにかける4年生たちの熱いブログリレーはいかがだったでしょうか?

島脇が言うように、思い通りにいかない半年だったと思います。

しかし、来たる4日後の秋季リーグでは、その分の思いを乗せた活躍を見せてくれると思います。

泣いても笑っても最後の公式戦、チーム一丸で突き進みます!

 

最後にはなりますが、

ご声援の程、どうかよろしくお願いいたします。

 

マネージャー

葛山大介

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入生紹介第8弾!!(関西編)

2020年09月15日 18時44分38秒 | 2020年新入生紹介

こんばんは。

2年マネージャーの小堀です。

 

先日に引き続き、今日も新入生の紹介をしていきます。

本日は関西地方出身の選手です。

※選手たちが手に持っているボードのテーマは「地元自慢」です。そちらも併せてごらんください。

 

☆高木朋紘(たかぎ ともひろ)

出身校:長田高校(兵庫県)

所属:体育専門学群

ポジション:投手

アピールポイント: やると決めたことはこだわりを持って継続できる。

これからの目標: チームの勝利に貢献する。

 

☆竹本光之介(たけもと こうのすけ)

出身校: 県立兵庫高(兵庫県)

所属:体育専門学群

ポジション:セカンド

アピールポイント: 守備力

これからの目標: リーグ戦で活躍する。

 

☆大貝龍輝(おおがい たつき)

出身校:西宮東高(兵庫県)

所属:体育専門学群

ポジション: 外野手

アピールポイント: 左右に長打が打てる

これからの目標: リーグ戦で活躍し、優勝する。

 

いかがだったでしょうか。

明日は中国・四国地方出身の選手を紹介していきます。

ぜひ、ご覧ください。

 

マネージャー

小堀数馬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストシーズンにかける想い⑲

2020年09月14日 19時25分44秒 | 2020年 4年ブログリレー

 

こんばんは。

マネージャーの葛山です。

今回のブログリレーは吉澤頼父(体育4・朝倉)と渡辺知也(体育4・下妻第一)の2名です。

 

 

平素より我々筑波大学硬式野球部への応援・ご声援を頂き、心より感謝申し上げます。

私は4年SSDの吉澤頼父(ライフ)と申します。

 

初々しい姿でつくばに来た2017年春を懐かしく感じるようになってきました。4年間って意外にも短いものです。

私が筑波大学硬式野球部を目指すようになったきっかけは、自主性と考える野球が浸透しているからです。現在SSDとして選手を指導する立場や、頭をフル回転させ対策を考えることで、ますます自立した一野球人になったなとしみじみ感じております。

私は選手時代なにも爪痕を残すことができなかった選手です。しかしなにかと情報を探しに行き、どうやったら上手くなれるかを常に探求し続けていました。時にはメジャーリーガーみたいなスイングになっていたりもしました。

あの頃一番置きティーをしていたのは自分だと思います。

そのくらい野球にのめり込めたのは、このチームだったからだと思います。

 

現在はSSDとして支える立場でチームに関わっています。

選手として泥臭く頑張っていた頃とは違い、どちらかというとパソコンと向き合う時間が多いです。

私が大事にしていることは、客観視です。

一見いいプレーに見えても、リーグ戦では通用しないかもしれない。1プレー1プレーを客観的に評価することが、裏から見ている人間の責務だと考え、選手指導や分析にあたっています。

かといって雑草魂がなくなったわけではありません。

グランドで努力する選手達を見ていると、なにかと力になってあげたいと思うことがよくあります。どうやったらこの選手を活躍させられるかを常に考えるようになりました。自分のことしか考えられなかった下級生時代とは大違いです。

こうやって人って成長していくんだなと感じました。

今ではチームの勝利だけでなく、携わった選手達の活躍に非常にやりがいを覚えています。

 

今季は新型コロナの影響で、思うような活動ができておりません。

私にとって本気で取り組む最後の野球人生が終焉に近づいています。

今私にできることは、より選手に関わり、爪痕を残し、同期の原田と共に歴代最高のSSDだったと言われるよう、努力し続けることです。

最後のリーグ戦を優勝に導くことができるよう、全身全霊でチームに関与していきます!

 

また、今まで小1から野球を続けさせてくれた両親には頭があがりません。

ありがとう。

LINEの既読無視が当たり前になっていますが、ちゃんと見てます。

立派な社会人になるからな!

 

時には笑いあい、時には厳しく、切磋琢磨し合った同期のみんなにも感謝します。優勝してビールかけしような!

 

僕の下手くそな文章にお付き合い頂きありがとうございました!

これからも応援宜しくお願い致します。

 

筑波大学硬式野球部4年/SSD
吉澤 頼父

 

 

みなさん、こんばんは。

筑波大学硬式野球部4年の渡辺知也と申します。

いつも何かと茶化されてばかりの僕なので、今回くらいはちょっとばかり真面目に、真剣に書きたいと思います。許してね、三範君。

 

僕の大学野球は同期の誰よりも華々しいデビューを飾りました。

入学早々、バント練習中にマシンから放たれた剛速球が僕の左顎骨を粉砕。

1か月間口が開かず、点滴と流動食で何とか生き抜くいという鮮烈デビューを飾りました。

今でも忘れません。

入院初日の食事で配膳された緑色の液体。

んん?なんだこれ?ヨーグルト? 恐る恐るメニューを覗いてみると、なんと「回鍋肉(ホイコーロー)」でした。

びっくりしすぎて顎外れるかと思いましたよね。

まぁ、外れる顎は無いんですけど。(味は確かに回鍋肉でした)

 

前置きはこれくらいにしておき、大学野球生活を振り返るとまさしく「葛藤」の4年間だったなと感じます。

チームの為に貢献したいというチームに対する想いと、選手としてリーグのフィールドに立ちたいという自分の想い。

この2つの想いの間に挟まれ、悩み、もがき続けた選手生活でした。

上記の通り、自分にとってのベストは選手としてリーグの舞台で活躍してチームの勝利に貢献することでした。しかし、中々思うような結果を出すことが出来ず、AとBを行ったり来たりの日々。

上級生になり、リーグ戦の舞台で選手として活躍する同期や、チームの為にスタッフに回り活躍する同期が数多くいるなかで、選手として中々結果を出せない自分。そんな同期たちの活躍を見て、嬉しい反面、正直かなり苦しかったです。

上級生になればなるほど、なんだか肩身が狭くなっていくような感覚がありました。

これだけシビアな世界で大学生活を送り続けたことは、僕にとって大きな財産です。

結局、リーグ戦に出場するという目標は叶えられずに大学4年の夏に選手を引退しました。

 

しかし、この4年間は私にとって宝物のような時…、

このままでは部活動あるあるの補欠美談になってしまいますね。

尊い4年間を過ごしたことは事実ですが、僕は美談という一言で締めくくるべきではないと考えています。

なぜ結果を出せなかったのか。結果を出せた人との違いは何であったのか。

しっかりと反省をして、今後の人生に必ず活かさなければこの4年間が無駄なものになってしまいます。

本当に学びの深い、尊い4年間でした。

 

しかし、1つだけ揺るがない、確かなことがあります。

それは、心の底からリスペクトできる素晴らしい仲間達に出逢えたことです。

この先どんな道に進もうと、彼らとはこれからも切磋琢磨しあい、ときには励ましあい、共に成長し続けたいです。なにより、彼らと交わすお酒は世界で一番美味しいです。

乾杯。

本当にありがとう。

 

最後に後輩たちへ

肩パンしてくるやつ、配車帰りに1杯いくやつ、失踪癖のある評論おじさんを筆頭に、先輩のことというか、人生そのものをなめてるやつしかいないけど、本当に頼りがいだけはある後輩たち。

力を貸してくれ。優勝しよう。幸せになろう。

 

 

 

本日はここまでです。

次回はついに最終回。

主将の島脇史行(体育4・釧路湖陵)の文章です!

お楽しみに!

 

マネージャー

葛山大介

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入生紹介第7弾!!(関西編)

2020年09月14日 18時32分31秒 | 2020年新入生紹介

こんばんは。

2年マネージャーの小堀です。

 

先日に引き続き、今日も新入生の紹介をしていきます。

本日は関西地方出身の選手です。

※選手たちが手に持っているボードのテーマは「地元自慢」です。そちらも併せてごらんください。

 

☆岩室真(いわむろ しん)

出身校:岸和田高校(大阪府)

所属:体育専門学群

ポジション:捕手

アピールポイント: 寛大な優しい心

これからの目標:信頼を得る

 

☆西浦 謙太(にしうら けんた)

出身校:八尾高校(大阪府)

所属:体育専門学群

ポジション:捕手

アピールポイント:声

これからの目標: 大阪まで活躍が耳にはいるくらい頑張る

 

☆西尾壮太(にしお そうた)

出身校:松阪高校(三重県)

所属:体育専門学群

ポジション: セカンド

アピールポイント: 足の速さ

これからの目標: Aチームに昇格してリーグ優勝、日本一に貢献すること。

 

☆田之口輝毅(たのぐち てるき)

出身校:比叡山高校(滋賀県)

所属: 理工学群 社会工学類

ポジション: 投手

アピールポイント: 緩急

これからの目標: 筋力UP

 

いかがだったでしょうか。

明日も関西出身の選手を紹介していきます。

ぜひご覧ください。

 

マネージャー

小堀数馬

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストシーズンにかける想い⑱

2020年09月13日 20時10分52秒 | 2020年 4年ブログリレー

 

こんばんは。

マネージャーの葛山です。

今回のブログリレーは、村木文哉(体育4・静岡)と横田圭祐(体育4・時習館)の2名です。

 

 

こんばんは。

4年の村木文哉です。

連日ブログを読んでくださる皆様本当にありがとうございます。

今回は16年続けてきた野球について少しだけ振り返ってみたいと思います。

 

私は村木家の次男として産まれ、兄が野球をやっていたこともあり気がついたら野球をしていました。幼稚園の年長で少年野球チームのバット引きのレギュラーを獲得し野球に夢中な日々が始まりました。

比較的早くから試合に出られて、中学まで順調にレベルアップし全国大会にも出場することができました。高校に進学する際はとくに何も考えておらず地元で野球をしたいなと思っていました。

しかしある日、静岡高校で野球ができそうな感じになってきました。静岡高校は私の出身地の浜松からは車で1時間以上かかる場所にあり、進路の選択肢の中には当然ありませんでした。高校野球にそれほど詳しくなかった私でも静岡高校が野球強豪校であることくらいは知っていたため、とても行きたくなってしまいました。

自転車で通えるような高校に行こうと思っていた私が突然、静岡高校に行きたいだなんて言うもんですから親もけっこうびっくりしていました。もちろん家からは通えないため下宿することになります。親も心配はしていましたがそんなことを気にせず自分は静岡高校への進学を決めました。

高校に入ってからは本当にキツくて入学して1ヶ月もしたら顔中がストレスによるニキビで真っ赤になったことを今でも鮮明に覚えています。そんなキツい日々もあっという間に終わり、幸運なことに甲子園にも出場することができました。

とても充実した日々でした。

 

次の進路はどうなるかなと考えていた頃、高校の監督が自身の母校でもある筑波大学を勧めてくださいました。

正直ビックリしました。

しかし尊敬する監督の勧めの影響も大きく筑波大学に進学することができました。

 

大学に入ってからは1年からリーグ戦で使っていただき本当に良い経験を沢山させていただきました。

しかし未だリーグ戦の優勝はありません。

これだけはなんとか達成したいと思っています。

といってもチャンスはあと1回です。

新型コロナウイルスの影響でどうなるか分かりませんが、自分の持っている力を全てぶつけたいと思います。

 

大学に入ってから大変お世話になっている木内部長、川村監督、奈良助監督、トレーナーの吉田さん、筑波大野球部OBの井脇さん、我が兄貴である皆神さんなど沢山の方に最高の姿をみせたいと思います。

とにかく、悔いの残らないリーグ戦にします。

皆様の応援よろしくお願いします。

 

村木文哉

 

 

こんばんは。

筑波大学硬式野球部4年の横田圭祐です。

日頃より弊部へのご支援、ご声援ありがとうございます。

 

今回ブログを書くにあたって、大学野球で自分が感じ学んだことと、簡単ではありますが感謝の言葉を書かせていただきました。

拙い文章かと思いますが、最後まで読んでくださると幸いです!

 

私は大学3年の秋まで選手として活動し、その後は投手コーチとしてチームに携わってきました。

これまで選手としてもコーチとしても多くのことを学ばせていただきましたが、今回は選手時代に感じたことを1つ書かせていただきます。

投手として一番苦しんだのはコントロールでした。

コントロールをよくしたいと思い投球フォームを試行錯誤していましたが、思うように成果は出ませんでした。この原因の1つに、コロコロ投球フォームを変えすぎたことにあると思っています。もちろんそれだけが原因とは言えませんが大きな要因であったと強く感じています。

ここから学んだことは、たとえ目の前の1,2回結果が出なかったからと言って、やってきたこと変えてしまうのではなく、我慢して続けることです。特にB投手のメンバーは、早く結果を出したいからと目の前の結果ばかりに気を取られてやってきたことを変えてしまう人もいるのではと、私自身の選手時代の経験とB投手のコーチとしての経験から感じています。続けてみないことにはわからないものが多いと思います。

ぜひ、そこで伸び悩んでいる人は、たとえ結果がすぐに出なくても、耐えて続けてみてください。

 

今年はコロナの影響で今現在でも(7月終わり)野球が思う存分できない現状にあります。

今回のことで改めて野球をやらせてもらっている環境に感謝しなければと感じます。

 

川村先生をはじめとする指導者の方々、いつも本当にありがとうございます。

後輩のみんな、同期のみんな、目標のリーグ優勝に向かって全員で頑張っていこう!

そして、なにより野球をやらせてくれて、いつも支えてくれている両親には言っても言い尽くせないぐらい感謝しています。

 

これで私のブログは終わりです。

最後までお付き合いしていただき、ありがとうございました!

今後とも弊部の応援の程、よろしくお願いいたします!

 

横田圭祐

 

 

 

 

本日はここまでです。

次回は、吉澤頼父(体育4・朝倉)と渡辺知也(体育4・下妻第一)の2名です。

最後までお楽しみ下さい!

 

マネージャー

葛山大介

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入生紹介第6弾!!(中部編)

2020年09月13日 19時33分17秒 | 2019年 沖縄キャンプ

こんばんは。

2年マネージャーの小堀です。

 

先日に引き続き、今日も新入生の紹介をしていきます。

本日は中部地方出身の選手です。

※選手たちが手に持っているボードのテーマは「地元自慢」です。そちらも併せてごらんください。

 

☆古市悠之亮(ふるいちゆうのすけ)

出身校:刈谷高校(愛知県)

所属:体育専門学群

ポジション:捕手

アピールポイント: バッティング

これからの目標: 日本一になる

 

☆成沢巧馬(なるさわこうま)

出身校:東邦高校(愛知県)

所属:体育専門学群

ポジション: 捕手

アピールポイント:肩

これからの目標: たくさん笑うこと

 

☆大高正寛(おおたかまさひろ)

出身校:星稜高(石川県)

所属:体育専門学類

ポジション:内野手

アピールポイント: 打撃力

これからの目標: リーグ優勝、日本一

 

いかがだったでしょうか。

明日は関西地方出身の選手を紹介していきます。

ぜひご覧ください。

 

マネージャー

小堀数馬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする